2020年04月04日(土) テーマ:美食同源!
こんな時はクッキング〜ビタミンD〜
家で仕事したり、読書したり、映画観たり、、
そしてクッキング。楽しい
本日は、ビタミンDを意識!
ビタミンDと言えば、そう、お魚🐟よね
お魚屋さんで寒ブリさんが今シーズン最後と言われて、
メニュー決定
ぶり大根!

わたくしたち福岡人は、みんなブリ好き❤️
ですが、福岡への帰省もしばらくがまんだし、、😞
ぐつぐつ、、、
じゃ〜ん!出来たよ〜ん😋
てんこ盛り😆😆😆

我ながら上出来👍
ぶり大根の後方に写ってるのは、水で戻し中の干し椎茸さん
こちらもビタミンD食材の代表格!
さて、どうクックしましょ😙

いろいろ心配ごとで暗くなったり
身体的にストレスも溜まったりしがちな状況ですが、、、
何かに集中して栄養摂って✊🏻
窓の外には、春の景色がいつも通りに訪れてくれてるし

さあくよくよばかりしないで、前進しよ〜っと👊🏻
https://aohal365.com/blogs/news/%E3%83%93%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3d%E3%81%AB%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AA%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
2020年03月29日(日) テーマ:私の好きな本
「サキ」の短編小説を味わいました
怖いくらいの暖冬だったのに
ここへ来て、雪が降るとは、、、
昨今の状況と絡めて、つい色々と考えてしまう

今日は家で仕事をしたり、読書をしたり

岩波文庫の古本
「サキ傑作集」を読みました
古本だから、活字が古いわ🧐

そう、この目次のとおり、短編集です。
どの作品もシニカルで、薄気味悪いの😆!
サキは、1870年生まれのイギリスの作家さん
本の表紙で「オー・ヘンリーに似てる」と紹介されていた。
シニカルにひねった短編集ってことかな
それなら、フランスのモーパッサンとか、イギリスのロアルド・ダールの短編集はけっこう好き
ということで「サキ」に取り組んでみましたが、、、
これまた切れ味すごい小説の数々でした。
えもいわれぬ薄気味悪さ
意表の突かれかた
人間の軽薄さや、建前や、欺瞞を、ばっさりあっさり斬る仕立て
一編一編、読み終わるごとに、思わずにまっと口角が上がってしまうの😏
こちら文庫本収録の21編中、とくにぎょっとして面白かったのは
「狼少年」「二十日鼠」「刺青奇譚」「スレドニ・ヴァシュター」「開いた窓」「物置部屋」「セルノグラツの狼」
みなさんも、手に入るようでしたら読んでみて!
さてさて、この春は本をたくさん読めそうね
https://aohalclinic.jp/news/torikumi200331
https://aohalclinic.jp/sejutsu/injection
2020年03月23日(月) テーマ:形成外科
アオハルの眼瞼下垂(がんけんかすい)の手術
アオハルで眼瞼下垂症(がんけんかすいしょう)の手術を受けいただけるようになりました。
https://aohalclinic.surgery/sejutsu/ganken/
形成外科エキスパートの、氷見(ひみ)ドクターが担当いたします。
こちら症例。
40代女性:
上まぶたが落ち窪み(sunken eyes)、まぶたが三重ないし四重になっている、眠そうに見えたり疲れて見えたりするのがお悩み

眼瞼下垂は、まぶたの皮膚・筋肉の老化で起きます。
さらには慢性刺激もよくない。ハードコンタクトレンズ使用や、目をこする癖など。
眼瞼下垂は、見た目が変化するだけでなく
まぶたが重く感じたり、
感じるだけでなく実際に重すぎて視野が狭くなったり、
表情ジワが増えたり、
頭痛や肩凝りになったり、、などなど
機能や自律神経に問題を生じていることも多いの。
症状に応じて、術式は変わります。
1.二重まぶたの手術、
2.眉下切開術、
3.挙筋前転法。
なんだか北斗神拳の秘法みたいね。
今回のモニターさまは、まぶたの落ち窪みがお悩みですので、「3.挙筋腱膜の前転法」を行いましたよ。
術後1週間の写真です。

ダウンタイム、気になりますよね。
腫れや内出血は、まあこの程度です。
こちらのモニターさまの経過は、またブログでお知らせしますね!ご参考になさってください。
氷見ドクターは、形成外科専門医です。
出身大学は、国立金沢大学医学部
富山県立中央病院形成外科外科部長として活躍し
この冬からアオハルの診療に参加です。
すごく面白くて優しいドクターです😄
形成外科診療のご相談は、水曜日の氷見ドクターまでどうぞ!
こちらは↓↓↓、咄嗟に撮影した氷見ドクターYouTubeです😆
治療内容:眼瞼下垂症手術・挙筋前転法
治療部位:まぶた
リスク・副作用:♦内出血♦︎腫れ♦︎左右差♦瘢痕など
今回の症例の治療費 :¥500,000-
問い合わせ先電話番号
03-5786-1152
※この治療は自費診療です。
※手術の結果には個人差があります。
※2020年2月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。
https://aohalclinic.surgery/sejutsu/ganken/