「理想の体型になる」ことが
目的の痩身治療
クールスカルプティング(クルスカ)
クールスカルプティング

about coolsculptingクールスカルプティングとは
クール・スカルプティングは、ダイエットや運動でも減らない頑固な皮下脂肪を除去する治療です。
気になる部分の脂肪を冷却・減少して、ボディラインをデザインする「ボディ・コントゥアリング治療」
男性でも女性でも美しいボディラインを目指している方に。
※この治療は自費診療です。
脂肪を冷却・凍結することで脂肪細胞を減少させます。
水は0℃で凍るのに対し、脂肪は4℃で凍ります。クルスカはこの温度差を利用して、脂肪細胞内の脂肪分だけを凍らせます。結果、脂肪のみが破壊され、2~4ヶ月かけて自然に体外に排出されます。皮膚や血液には全く影響がありません。
この治療が選ばれる主な理由
・脂肪細胞の数自体を減らすので、リバウンドがない。
・メスを使わず身体にキズを残す心配がない。
※この脂肪減少効果と安全性は、FDA*に認可を得た機械です。運動やダイエットでは落とせない脂肪を、メスを使わず非侵襲的かつ安全に、減少させることが可能。
(注)効果には個人差があり、症状によっては改善が見られない場合があります。
* FDA(Food and Drug Administration):アメリカ食品医薬品局、日本の厚生労働省にあたる政府機関
メスや針は使わない 傷痕などはつかない、非侵襲的な治療です。 |
|
脂肪細胞を凍らせ排出 脂肪細胞を凍らせ、破壊(アポトーシス)。 |
|
寝ながらスリムに リクライニングチェアに座りながらの施術なので、仕事も読書も、リラックスして睡眠も可能です! |
~発明のきっかけ~
1970年代 アイスキャンディを頻繁に食べていた子供の頬がくぼんだという事例から、冷却による脂肪除去治療の発想が生まれました。
施術の様子
施術可能部位
|
|
※その他の部位もご相談ください。医師が理想の体型に向けてボディデザイニングいたします。
|
|
|
治療効果のイメージ
~クール・スカルプティングの原理~
~目に見える痩身効果~
- 1回の治療で、治療部位の脂肪細胞は平均20~25%減少します。
- 早くて3週間後に治療効果が表れ始め、2~3か月後に効果のピークを迎えます。
- また、脂肪細胞の数が減少するため、治療後は脂肪を蓄積しにくくなります。
~治療の流れ~
診察・カウンセリング
|
アオハルクリニックでは、患者様のご希望をうかがいながら、様々な角度から患者様の脂肪の付き方を確認いたします。脂肪の付き方や状態は、人それぞれですので、体を前後左右から視診・触診いたします。クール・スカルプティングは、体重を減らすのではなくボディスタイリングのための治療です。運動や食事制限で体重を減らすことと同じではありません。脂肪細胞を減らすことがクール・スカルプティングのポイントですので、全身のバランスを考慮し、理想の体型を伺いながら、効果的な治療部位をデザインしていきます。その上で、理想的な体型に近づけるための治療部位や治療回数をご提案します。 |
治療
|
アオハルクリニックでは、完全個室で治療をお受けいただきます。 治療時間は、人それぞれことなりますが、数十分から数時間です。ナースが、治療部位にクール・スカルプティングを装着後は、お一人で自由にお過ごしください。個室ですので、携帯電話でお話しなさってもかまいませんし、パソコンを持ち込んで映画をご覧頂いても構いません。治療中は強い痛みもないため、仮眠される方も多いです。ただし、クール・スカルプティングが治療部位から外れてしまうような大きな動きはお控えください。 |
治療後
|
ナースがクール・スカルプティングを治療部位から外し、マッサージを行います。その後はお着換えいただき、帰宅となります。クール・スカルプティングは手術ではありませんので、治療直後から職場に戻られる方、遊びに行かれる方も多くいらっしゃいます。 |
~アオハルクリニックでは、以下の治療のコンビネーションも行っております~
エンダモロジー |
クールスカルプティング エリート登場!
最新のクルスカ エリートは、装着時の違和感が減り
さらに同時に2部位の施術が可能になりました。
Recommendこんな方におすすめ
- つまめる贅肉がある
- ダイエットや運動をしても落ちない贅肉がある
- 楽に脂肪を減らしたい
- 安全性と効果が実証された 方法でしっかりと痩せたい
- 脂肪吸引などの手術はしたくない
- リバウンドはしたくない
Efficacy症例紹介
※施術の結果には個人差があります。 |
【症例1】治療回数と費用 クールスカルプティング(標準アプリケーター:3部位)198,000円 ※初診料・再診料は含まれておりません。 (※2018年5月現在 税込価格) |
|
【症例2】治療回数と費用 クールスカルプティング (50代男性 下腹部と腹部に標準アプリケーターで治療:4サイクル 合計:264,000円 ) Afterの写真は治療後3ヶ月後の症例です。 ※初診料・再診料は含まれておりません。 (※2019年10月現在 税込価格) |
|
【症例3】治療回数と費用 クールスカルプティング (40代女性 背中から腰に標準アプリケーターで治療:10サイクル×2回=20サイクル 合計:1,320,000円) Afterの写真は治療後5ヶ月後の症例です。 ※初診料・再診料は含まれておりません。 (※2019年10月現在 税込価格) |
※施術の結果には個人差があります。 |
【症例4】治療回数と費用 クールスカルプティング (50代女性 左右の臀部下と太もも 標準アプリケーター:6サイクル 合計:396,000円) Afterの写真は治療後3ヶ月後の症例です。 ※初診料・再診料は含まれておりません。 (※2019年10月現在 税込価格) |
治療についての留意点
1 施術時間 | 1か所:35分以上 ※ミニアプリケーターは1部位:45分 ※部位によって異なります。 |
---|---|
2 ダウンタイム | ♦治療部位にしびれたような感じがする場合があります。 ♦ごくまれな副作用として血管迷走神経反射(施術中または施術直後のめまい、頭部のふらふら感、吐き気、ほてり、発汗、失神)・数日後の激しい疼痛・皮下硬結・組織の肥大が起こることがあります。 ♦治療開始後しばらくは、引っ張られる感じがある場合がありますが、十分に冷却されると不快感は軽減されます。 ♦治療直後の反応は、赤み・硬直・盛り上がり・皮膚過敏などです。それらは治療後の通常の皮膚反応です。 ♦治療後に赤み・内出血・腫れ・疼痛・圧痛・かゆみ・ピリピリ感・知覚鈍麻・しびれ・けいれん・筋肉の収縮・一時的な脱色などが見られる場合がありますが、症状は時間と共に軽減し、数日~数週間で消失します。 (ひりひり感や知覚麻痺は最長で数か月ほど続くことがあります)。 |
3 治療に伴うリスク | ♦効果には個人差があり、症状によっては改善が見られない場合があります。 ♦治療中に、引っぱられる感じ、つかまれる感じ、冷たさ、痛みを感じることがあります。こういった感覚は治療時間が進むにつれ、治療部位が麻痺し消失します。 ♦治療後に見られる一般的な副作用には、一過性の赤み、腫れ、内出血、ヒリヒリ・チクチク感、かゆみ、痛み、知覚鈍麻、敏感になる、などがあります。こういった症状は、通常数日から数週間で消失します。ご心配、ご不安な時は、クリニックにお気軽にご相談ください。 |
4 治療できない方 | 出血傾向がある /脳梗塞や心筋梗塞の予防として抗血小板薬(バイアスピリン、バッファリン、プレタール、パナルジンなど)や抗凝固薬(ワーファリンなど)を服用している / クリオグロブリン血症や発作性寒冷血色素尿症がある /寒冷蕁麻疹がある / 妊娠中、又は妊娠の可能性がある |
治療価格の目安
定価 (税込) |
---|
クール・スカルプティング | 標準アプリケーター 1か所 |
1サイクル |
¥69,300 |
ミニ 1か所 |
1サイクル | ¥69,300 |