矢沢医師ブログ
矢沢医師ブログ トップ

ニッポンの危機、人類の危機、日本の精子は最低レベル!!

先日のNHKスペシャル、

『ニッポン、精子力クライシス』、大反響だったようですね❕

 

なんと、「欧米人の精子の数がここ40年で半減した」

しかも、😱😱日本は欧州4か国との比較で最低レベル😱😱

 

⚠これはもう人類存続の危機⚠

どんな生物も、種の保存を第一命題として進化を遂げていっているはずなのに、

なぜ人類は真逆の方向へ・・・❓❓

 

経済発展第一と、頑張ってきた結果がコレとは、なんとも悲しいですね😢

 

不妊の原因は女性側、と思われて、(というか思わされて?)きましたが、             最近は、半分は男性側にある、というのが認知されつつあります🧐

なんとなく、性(または精?)に関しては、女性には分からない男性特有のプライド?と言いましょうか、あまり触れすぎると、または言い方を間違えると、こじらせることになりかねない、繊細な問題ですが、ゲストがチュートリアルの徳井、YOU、鈴木おさむというのも、NHKの一案がうかがえます🤔

 

でも、男性諸君、気を落とさずに(こういう言い方がよくないのかも🤒)

生活習慣の見直しでかなり改善が見込めるとのこと。

精子の運動率は抗酸化力と相関があるそうで、抗酸化力を高めることがよいそうです。

ストレスの軽減

適度な運動(激しいのは逆にだめ)

食事内容の改善

睡眠

股間の温度を下げることにも配慮が必要

・・・

抗酸化サプリメントも有効だそうですよ🤓

 

こう見ると、精子というのは、体内の状態を示す、一種のバロメーターとも考えられ、

結局は上記を意識することで、老化、慢性疲労、薄毛、肥満、生活習慣病、などなど

全てに関連してくる問題ですから、だれでも他人事ではないのです🤯

 

恵比寿盆踊り大会でのひとコマ。写真と本文は一切関係ありません

😘

今年もやってきました!!チームアオハルBBQ~~

夏の風物詩、チームアオハルによる、バーベキューが行われました🤩🤩

今年で早いもので3回目😝

だんだん準備もこなれてきました。

以前は皆で買い出しに行っていたのですが、今年はネットスーパーなどで宅配。

便利な世の中ですね。

 

まずは、🥂🥂お約束のモエシャンで乾杯🥂🥂

今年はおしゃれにスイカ入り🍉🍉

 

酔っぱらう前に、まだ美しいうちに全員の記念撮影😄

 

初参加の看護師TRのへっぴり腰😑プラセンタ注射を打ってから来るという、気合の入れよう。

 

シャボン玉をでしばし童心に帰る、年長組と若手。

 

美しいサンセット☀☀

 

チームの結束が深まった夜でした😘

最新号、女性セブンに掲載されましたのでご確認ください!!!

⚠⚠現在発売中の、7月19日発売、8月2日号『女性セブン』に、私の記事が掲載されました⚠⚠

118ページです❗❗

わたくしの、十八番である、日焼け対策についてです😋

 

取材の際は、おもしろい話もたくさんしたのですが、

その辺りほぼ全部カットされており、落ち着いた内容になっております・・・

悲しい😢😢

 

🤠🤠だんだん日焼け対策の大家になりつつあります😎😎

ぜひ、チェックしてくださいね🧐🧐