矢沢医師ブログ
矢沢医師ブログ トップ

首のイボ、取りませんか? (矢沢裏メニュー)

首にあるぷつぷつ、見た目も手触りも気になりますよね。

スキンタグ、アクロコルドン、脂漏性角化症

などと呼ばれます。

 

これ、首からデコルテ、人によっては胸やお腹まであることも。

老化現象のひとつです。

インターネットで検索すると、飲み薬や塗る薬、化粧品で取れるというようなことが書いてありますが、出っ張ってしまった皮膚はそんなので元に戻りません(予防にはなるかもしれません)

逆に、それで取れるようなものであれば、取れた跡がしみになったり、危険な薬であるといえます。

 

治療方法は、いくつかあります。

保険診療の場合は、液体窒素による凍結療法が行われることが多いようです。(当院では扱っておりません)

液体窒素をしみこませた細い綿棒を腫瘍に押し当てて一時的に凍らせることで、かさぶたになり、自然に脱落するというもの。

1回に数個づつしかできませんし、1回で取れないこともありますので、多数ある方は通院回数が多くなってしまいます。

何より、綿棒では細かい処置は不可能ですので、周囲にまで炎症後色素沈着(一時的なシミ)が残ってしまいます

 

他には、炭酸ガスレーザーや電気焼却といって、焼き切ってしまうようなもの。

こちらは数や大きさによって、注射麻酔や塗る麻酔が必要になります。

一般的にはこちらが勧められることが多いのですが、熱が周囲にまで加わるので、こちらも周囲に炎症後色素沈着(一時的なシミ)が残ることがあり、以前より気になっていました。

 

そこで、わたくしが、おすすめするのが、 『ハサミでむしりとる方法』

根元が細く、茎のようになっているものに関しては、ハサミで処理する医師いるのですが、

根元がべたっと皮膚に張り付いているような形のものはハサミで処理するのは難しく、上記の焼き切る方法でされることが一般的です。

しかし、このような形の物でも、熟練の技(笑)を用いれば、ハサミで処理することが可能なのです

この方法でやっている医師は少なく、クリニックのスタッフにもお願いされることも多く、

跡になりにくい、炭酸ガスレーザーでやってもらった跡とは圧倒的に、傷痕の残りが少ないのです

 

タートルネックやスカーフで首元を隠せるこの時期に、おすすめの施術です。

料金は範囲や個数によって変わりますので、ご相談ください。

施術後は、こちらも大きさや個数によりますが、軟膏を1週間弱塗ってもらい、可能であればガーゼや絆創膏などで覆ってもらいます。(服が汚れないためにも)

施術当日は、首元が隠せるようにスカーフやストールをお持ちになるか、タートルネックやハイネックを着てくると目立ちませんよ。

赤みが数週間から数か月あることもあります。でも首は比較的早くきれいになり、数週間後にはわからなくなっていることも多いです。お腹など、場所によってはそれより長引くことがあります。

 

『矢沢裏メニュー』として、ご用命ください

神宮外苑いちょう祭りにて。写真と本文は一切関係ありません・・・

ストールの奇跡、決して諦めなければ夢はかなう。

突然ですが、わたくし、ストールが大好き。

一巻するだけで、一気にコーディネートがこなれて見えます。

 

先日も、六本木ヒルズのエストネーションで、BEGG&COのストールに一目惚れ

ストールにしてはなかなかのお値段でしたが、オーダーしてしまいました。

届くのが楽しみ

 

ストールはたくさん持っていますが、特に気に入っているものが、こちら。

『VINTAGE SHADE』。インドのもので、レース使いが特徴。

無地のものはよく出回っていますが、このようなタイダイの、しかもボーダーは見かけたことがありません

今日は、このストールにまつわる、奇跡のお話を

 

昨年の夏、一人旅でスペインに行きました。

その際、お気に入りのこのストールを持って行ったのですが・・・

 

見事に、すられました

 

あれほど、スペインはスリが多いから気を付けろ、と言われ、

腹巻を巻いていたのにもかかわらず、

リュックを背中に背負う、という失態をおかし、リュックの中を取られたのです。

主な貴重品は腹巻の中なので無事でしたが、化粧ポーチやら、このストールやらを盗まれました

なによりショックなのが、このストール。

どうせ価値もわからないだろうから、その辺のごみ箱に捨ててないかしら、と思いながら・・・

 

帰国後。

わたくし、結構、諦めない性格でして(いい意味で)、

そのあとネットで同じものを買おうと探しまくったのですが、見つからず。

(買ってから数年経っていましたので当然なのですが)

それでも、これを買った店で色違いを発見し、とりあえず購入しましたが、

こちらのほうが気に行っていたので、不完全燃焼・・・

その後も通りかかりのストール売り場はすべてチェックし、時々ネットでも検索。

メルカリで中古品もくまなく検索。(メルカリ、意外と使える販売終了したものがかなりの確率で手に入ります)

 

そんなこんなで1年以上経過した、ある日。

 

銀座の古着やブランド品の中古を扱うショップに、何気なく入ったところ(普段このような店にはあまり行かないのですが、この日はなぜか引き寄せられたのです)

1年以上探しに探していた、まさに、その、同じ、ストールが目の前に

あまりのことで、逆に冷静になるものなんですね。

 

長い時を経て、遠い遠い異国の地から、私のもとに帰ってきました

もしや、スられた、私の現品なのではないか

 

とにかく、諦めないことの大切さを、改めて思い知らされました。

顔をこすったり、マッサージすることの恐ろしさ

昨日、テレビを見ていたら、

 

目の周りをスプーンやらでマッサージすること、たったの1週間で、驚異的に視力が回復した❗❗

というのをやっており、恐ろしく拝見しました。

 

わたくしは、眼科医ではありませんので、視力回復のメカニズム等に関しては詳細はわかりません。

が、美容に携わるものとして、警告しておきたいのは

⚠⚠顔をこすったり、皮膚を引っ張ったり、伸ばしたり、マッサージすることで、将来的に顔がたるみやすくなる⚠⚠

ということです。

これ以外でも、顔ヨガとか、顔の皮膚を必要以上に伸展させてしまうような顔の体操?とか、リンパを流しているのか、カッサとか、こぶしでごしごし摩擦したりとか、危険な行為はたくさんあります。

 

以前大学病院に勤務していた際に、

テレビでやっていたマッサージを真面目にやっていたら、この数か月の間に非常に皮膚がたるんでしまったので、MRI撮って詳しく調べてほしい🧐

という方がいらっしゃいました。もちろんMRI撮影はお断りしましたが、確かに年齢の割に非常に皮膚が伸ばされてたるんでいたことを記憶しております。

 

皮膚というのは靭帯で、要所要所で骨とくっついており、この靭帯が伸びてしまってたるむことで、皮膚がたるんでしまいます。このたるんでしまった靭帯や皮膚をもとのように縮めることはできません。たるみ治療器械などで多少は縮めることはできるかもしれませんが・・・

 

ですから、⚠皮膚を引っ張ったり、靭帯とくっついてる箇所をぐいぐい動かしたりしてはいけないのです⚠

 

昨日のテレビでは、目の周囲をぐいぐい押したり、引っ張ったりしており、しかも毎日やれ❕と😱😱

私はテレビの前で悲鳴をあげました😱😱

特に目の周りは皮膚が薄いのでたるみやすいし、眉のあたりはせっかく靭帯でくっついているのに、わざわざ引っ張って靭帯をたるませるような方向に・・・

 

また、摩擦することで、皮膚に色素沈着、しみができてしまいます

例えば、目の周りをアレルギーやメイク落としでごしごし擦っていることで、パンダみたいに色素が沈着してしまっている方を見かけませんか?

 

もちろん、皮膚のたるみより、視力の回復を優先したい、という方は、その限りではありません。

 

私はエステやスパなどでの、フェイシャルは一切やりません。やむを得ずやるときは、擦られそうになったら、やめてもらっています。タオルなどで強く拭き取ったり、なにやらを塗ってマッサージ、スクラブ、とか、危険な行為がたくさんあります。

 

また、以前テレビで

舌の筋肉を鍛えることで、口が無意識に開いてしまうことを予防し、風邪ひきにくくなる

という体操を紹介しておりました。

これは理にかなっている💡と思いましたが、口を大きく開けたりするので、口周りの皮膚が伸展してしまうことが気になっていました。最近は口の皮膚が伸びないように手で押さえながらやるとよいかな、と思っています。

このように口周りの皮膚は口を開けることで非常に伸ばされる部位ですので、たるみやすいのは必然なのですが、極力大きく開けないように気を付けたほうがよいでしょう。

 

実際エステやマッサージで一瞬小顔になるかもしれません。事実なっていることもあります。でも私からするとむくみが取れただけでは?と思ってしまいます。

コルギという頭蓋骨を動かして⁉⁉小顔にする、というものがあるようですが、頭蓋骨、骨の継ぎ目って動きませんから、隙間空いてませんからね🤔

これもむくみが取れただけなのかな、と思います。

 

一時的なむくみをとるか、将来のたるみに憂慮するかは、それぞれの考え方ですが、

 

とにかく、

⚠⚠顔は必要以上に触らない、触らせない、皮膚を伸ばさない⚠⚠

が、たるみ予防の鉄則』です。