矢沢医師ブログ
矢沢医師ブログ トップ

ourブーム、オーベルジーヌのカレー

最近の我々のブームは、

『オーベルジーヌのカレー』

 

芸能人に大人気のロケ弁として有名ですね。

遅ればせながら、最近アオハルでちょっとしたブームになっております😜

 

最初あまりにもしょっちゅう頼み過ぎているので、飛ばし過ぎるな、と注意しました。

週1しか勤務していない私が頼みたいときには飽きちゃってると困りますから。

 

オーベルジーヌとは、1986年創業、欧風カレーの宅配専門のお店だそうです。

玉ねぎを“3日間”煮込み甘みを出し、上質のバターと生クリームのハーモニー、そして24種類のスパイスを混ぜ合わせた手間暇かけた自慢のカレーです。(店のホームページより)

 

しかし、御覧のように、あまりにも写真映えしないので、SNSのネタにはなりにくいな、と封印しておりました。

こちらは、ランチセットではなく、バターライスとポテト付き。ちなみにソース大盛で+100円。

ご飯の量に対してはルー大盛が丁度よいくらいです。

ランチセットはミニサラダが付きますが、カレールーはやや少なめです。

 

こちらのカレーの特徴は、とにかく甘い😍

『甘さが立っている』

中辛がおススメ、一般的ですが、辛いのに甘さが立っている‼

 

あまりに甘さが立っているので、

砂糖どころか化学調味料でも使っているのではないか、とか、

砂糖一袋『ざー』っと入れているに違いない、とか

散々言っているのですが、(文句ではない)なぜか癖になる

 

上記をぐちゃぐちゃいつも言いながらも食べるのですが、言っている当人(私)が一番大盛とか頼んでいる。

この中毒性は化学調味料に違いない、

とか、言いながら、しょっちゅう頼んでいる。

 

3日間煮込んだ玉ねぎの甘さだそうですよ😘

こちらのレトルトの方では、成分に砂糖とあるそうで、多少砂糖は使っているのかもしれませんが、この甘さはそんなもんじゃないのです。

 

この不思議な感覚、ぜひ、お試しください🤗

【閲覧注意】白いプツプツを“にゅる”っと押し出し、はいりゅうしゅ。(動画あり)

よくご相談を受けるのが、この、白いプツプツ。

 

 

ニキビ?

こちらは『稗粒腫:はいりゅうしゅ、(ひりゅうしゅ、とも言います)

 

直径1-2mmの白いプツプツが、眼の周り、頬、額などによくできます。

痛み痒みはありません。

自然に取れることはないので、注射針かレーザーで小さな穴をあけ、にきびをつぶすみたいに、ぶちゅっと押し出します🤗

丸い角質の塊がにゅるっと出てきます😜

 

このように、角質の塊が、スッキリ、取れました~😬

 

直後はこんな感じ。跡形もなく、きれいに治ります。

麻酔は不要です。(どうしても痛みが心配な方は塗る麻酔をしてやることもできますが、別途費用が掛かります)

 

でも、自分でやったらだめですよ😬

針を使わず無理に押し出すと、ニキビ跡のように残ってしまうこともあります。

というか、意外と深いのでしっかり針やレーザーで切開しないと出てきませんよ。

また滅菌でやらないと化膿してしまいますので、わたくしにお任せください‼

 

カート、乗ってきました!!

オートパラダイス御殿場、でカートに乗ってきました!

実は、わたくし、長らくペーパードライバーでして、運転は10年振りくらい??

しかも運転のセンスはイマイチ。

かなりドキドキ。

右足でアクセル、左足でブレーキ、あとは、ハンドル操作。ハンドルは重くて5cmくらいしか動かない。

と、単純な操作なのですが、左足ブレーキというのが、慣れない。

右足のような繊細な動きができない。もっと早くなるには微妙なブレーキ操作が必要とのこと。

 

初心者の我々は、危ないので、まず、11分間の貸し切りで練習。

レンタルカートでは、60キロくらいのスピードは出るとのことだが、体感は120キロくらいだそうです。

風を切って走るのは、気持ちいい~‼‼

が、あまり調子に乗らず・・・とにかく、初回なので、安全運転で。

腕の力を使い切ってしまうと、カーブが曲がり切れないかもしれないので、全力でやらない。

守るものが多いのでね😜(子供がいるわけではない。)

 

記録は、こんな感じ。

女性の平均が1分20-30秒だそうなので、平均くらいでした。平均でよかった。にこちゃんマーク書いてくれた。

次回はもう少し攻めてみよう😤😤

 

たった11分なのに、翌日軽く腕が筋肉痛。

真剣にやると、バキバキになるそうです。

F1風に記念撮影😙