初春歌舞伎公演
大関一斗樽が飲み放題?
ここは酒屋さんじゃないよ🍶😜
初春歌舞伎公演
@新橋演舞場
東京で大雪が降った翌朝だったので、
お着物姿の方は、さすがにお一人しかお見かけませんでした。
なかでもわたくしは、長靴で行きました😅
演舞場で観るのは初めて。
歌舞伎座よりカジュアルな感じ。
天候のせいもあってか、遅刻していらっしゃるお客さま続出、、、
まっ、仕方ないか。
獅童さんと海老蔵さんに集中!
一、「天竺徳兵衛韓話」
1804年初演。
がま(蛙)の妖術を使う主人公(中村獅童さん)が、日本転覆を志すというお話。
熱演の獅童さん。わたくし同い歳なの。
舞台挨拶で「昨年大病(肺ガン)を患い、年末には赤ちゃんが生まれた」と言っておられました。
仕事も忙しい年代だし、そろそろ病気も患う年代でもある、、、って歌舞伎と関係ないリアル感想。
二、「口上」
市川海老蔵さんのメンチ切り、もとい、
『にらみ』
を、初めて観ました!!
わたくしの席は後方だったのですが、ギョロッ👀がはっきり分かりましたよ。
すごいの👏
にらみと眼があったら、今年は無病息災ですって!
三、鎌倉八幡宮静の法楽舞
鎌倉の荒れ寺に出る、もののけのお話。
もののけの正体は、在りし日の静御前。恋人の源義経亡き後に狂乱しいろんなもののけに化けます。
海老蔵さんが早変わりを演じる。
浄瑠璃と三味線の合奏も圧巻でした。
はーーー
伝統芸能って、ものすごいパワーを、観客に与えるものなのね。
ダテに何百年も続いていないわ!
「継続は力なり」と言いますが、歌舞伎役者の家に生まれて伝統を受け継いでいくのって、まさに「継続」の真骨頂ですよねー。
美肌の王道の伝道も一途に継続して行こう!という誓いを新たにした、新春の観劇会でした。
演舞場ランチ