2024年07月10日(水) テーマ:美食同源!
「心」でいただく精進料理、そしてケトン食
「お精進料理」召し上がったことありますか〜☺️?
先日、とってもおいしいお精進をいただきました🙏
@港区愛宕の醍醐さん 1950年創業

わたくし、ものすごく食いしん坊なの
「お精進?ぜったい物足りないよね〜」
って高を括って、うかがったの
しかし、みごとに裏切られました😉
大満足❕
お野菜が見事なまでに大ご馳走になって供されました
美味しいだけでなく、予想外のおなかいっぱい
4代目野村社長おでまし
精進料理についてお話を聞いて、さらにしみじみ味わいました

精進料理と、コンビニのお野菜だけの惣菜との違い。
「動物を殺生してない」「肉や魚さえ使わなければ精進」
というわけではないの‼️
たとえば栗🌰ひとつ煮るにしても
何時間も手間ひまかけて、喜ぶ人の顔を思い浮かべ心朗らかに作る精進料理
いただく側も、作ってくれた方々と食べ物そのものに深く感謝しながらいただく🤲
もちろんわたくしは、コンビニの野菜お惣菜をいただくときにも感謝🙏いたします
品質が安定した食品を安全かつ安価に・全国津々浦々に・欠かすことなく供給し続けるためには、
削れるコストは徹底的に削らざるをえないし、
添加物も必要
それは、わたくしだけでなく大人はみんなわかったうえで、日々お世話になっている
だからこそ、時には、スーパーナチュラルなお精進をいただきたくなるわけです
箸袋🥢がまた素敵で

五観の偈
・一つには功の多少を計り、彼の来処を量る
・二つには己が徳行の全欠を忖って、供に応ず
・三つには心を防ぎ、過を離るることは、貪等を宗とす
・四つには正に良薬を事とするは、形枯を療ぜんがためなり
・五つには成道のための故に、今この食を受く
自分が生きるために、動植物の尊い命を犠牲にしている。自分はその価値に値する生活をしているか?
そもそもこの飯食(はんじき)を受けるのは、それで命をつなぎ、何かを成し遂げるためではないのか?
反省しながら、感謝しながら、適量をいただく🙏
、、、、など書かれていて、
読みながら額に汗💦かいちゃいました
食べることにあぐらをかいてはいけないなぁ
まさに「あたりまえ」の反対、「有り・難い」なんだ
ってつくづく感じました

こちら醍醐さんには
かのスティーブ・ジョブズも通っていたの
今年に入ってから、ジェフ・ベゾス氏、イーロン・マスク氏もいらしたんですって!
🌎やっぱり、こういう食事を大事にしている🤲
心でお食事
できました
イエイ😆 野村社長つきあわせてすみません

そしてこのブログを書きながらの本日の夕飯は、
ミシュラン三つ星シェフ江崎さんの
ケトン食弁当 (おいしいプラス)

かなりおいしい❣️
わたくし、ケトン食にも注目しているの
こちらについてもまた後日ご紹介します
2024年07月01日(月) テーマ:美容皮膚科アオハルクリニック治療
最新・強力たるみ治療「DENSITY」デンシティ
7月になりました!
アオハルに、たるみ対策の新しい治療が登場します!
『DENSITY デンシティ』
強力な高周波RF治療です

デンシティには2つの施術があって、
①デンシティ・フォース
②デンシティ・プログレス
説明しますね。
①のデンシティ・フォースはモノポーラRF
顔に密着させた小さな電極から、強めの高周波電流を流し、背中に貼った広い対極板で電流を回収
そのため顔の皮膚の奥深くに強いエネルギーを集中することができ、深部からたるみを引き締めます
アオハルで長く人気の『イントラジェン』と同じモノポーラRFの治療ですが
デンシティとイントラジェンの違いは「強さ」「痛み」なの
イントラジェンは高周波電流が「格子状」に出る仕組みで、痛さに弱い方に向いている
一方でデンシティはハイパワーの高周波を出すため、施術中は少し痛みを感じますが、そのぶん引き締め効果がより高くなります
もう一つの
②デンシティ・プログレス
モノポーラRFに続きバイポーラRFも働く「モノバイ技術」で治療します
今年はじめに導入した3ステップ施術機
『GENEO X ジェネオエックス』
の第1ステップも高周波RFだけど、
それとも「強さ」「痛み」が違います🤓
ジェネオエックスは、トライポーラRF技術を搭載
3つ以上の電極を顔に密着させ、高周波電流を流す技術で、痛みもなく優しく皮膚浅層を引き締めます
いっぽう、デンシティ・プログレスのバイポーラRFは、顔に密着させた狭い範囲の2つの電極間に、強めの高周波電流を流す
こちらも少し痛いですが、バイポーラRFでの皮膚の浅い層のツヤ出しと、モノポーラRFでの深部からの引き締めとを同時に行うことが可能なのです
ということで、アオハルクリニックの新しい「強力」高周波RF治療『デンシティ』
いちどお試しください。よろしくお願いいたします😊
アオハルのウェブサイトにもデンシティの説明を載せました🤗
https://www.aohalclinic.jp/sejutsu/density/
RF治療機たちとわたくし😉

2024年06月28日(金) テーマ:私の好きな本
第68回読書ブログ『1984』
読み直した。前よりも怖かった〜😨
ジョージ・オーウェル著
『1984』

1949年出版
世界的大ヒットとなった小説です
ひっさしぶりに買い直して読み直しました
予想はしていましたが、まったく古さを感じません!
と言うより、ジョージ・オーウェルさんは
75年後の2024年をズバリ予言している
改めて、驚き、そしてうち震えました😨
舞台は1950年「第三次」世界大戦後
核も使われたあと、世界は3つの大国が統治
それでもなお、戦火は途絶えない
生き残った3国家はいずれも一党独裁
そのうちの「オセアニア」国が舞台
(偶然かもだけど、「MADMAX怒りのデスロード/同フュリオサ」の舞台も、オーストラリアよね)
オセアニアの構成
頂点が「ビッグブラザー」
2%の中枢党員
10%くらいの一般党員
残りはプロレという一般庶民
プロレは、自由だけど、教育も受けず一生貧しい労働者として生きて、死んでいくの
それに対して一般党員は、自由がない
家の中や街中のあちこちにある双方向の「テレスクリーン」によって、生活が完全に見張られている
発言のみならず一挙手一投足が監視対象
ほんのちょっとでも党に批判的だと判定されると、拘束されて拷問にかけられ、洗脳もしくは惨殺
ずいぶん酷い
でも〜
わたしたちの現実社会は「この荒唐無稽な小説なんかとは、ぜんぜん違う」のかな?
思考はネットに支配されつつあるし
みんなスマホもつていて、勝手に撮ったり録音して、SNSで拡散したり週刊誌さんに売ったりするし
つねに世界のどこかでは戦争していて、多くの国が隣国との関係を恐れてるし
アメリカ一強時代が終わっちゃって、どの国も内向きになってるみたいだし
ていうか「国」より「企業」や「組織」が強くなりつつあるし…..
ていうか、天候は暑くて荒れてるし…..
【ビッグブラザーの刷り込み】
◼︎平和とは戦争してることなんだぞ(WAR IS PEACE)
◼︎隷従こそが自由なのだぞ(FREEDOM IS SLAVERY)
◼︎無知は強いぞ(IGNORANCE IS STRENGTH)
これ、若いころ初めて読んだときには、
なんかヒーローものの「悪の組織」みたいね、と
浅〜く笑ってましたが、、、
「どこかで戦争してくれないと兵器の在庫がハケなくて困る」と考える方々が居るらしいとか、
「大疫病や大災害対策のためには民主主義で議論とかしてるヒマはない」とおっしゃる方々が現におられるとか、
いろいろ選択肢が多くて選ばなきゃいけないとき「なんかもう、一つに決めてくれればいいのに!」と思ってしまうとか、
ショート動画SNSをポケーっと見てると時間があっという間に過ぎ去るとか、
そして国内外の「選挙」の現状とか、、、
とってもとってもとっても考え込んでしまいました
このところ、
民主主義とか国際協調とか自由貿易とか、
科学による進歩とか、
これまで「善」と信じてきたことが否定されつつあることにより、世の中は「不安」に覆われているように見えます
そんな今『1984年』を読み直せたのはよかったんだけれども、
次に読む本は、はて、何にしようかなあ。。。