小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

秋です〜②Artに酔いしれる

芸術の秋〜

美術館巡りしました!

まずは上野公園の都美術館

院展に行ってきました

院展とは日本美術院の公募展のこと

1898年に発足した、由緒正しい日本画だけの展覧会。

 

大ファンの宮下真理子先生の絵の前で!

わたくしが写り込む必要ないわね😅🙏

 

素敵な絵にたくさん巡り逢えました。

院展は、日本各地で巡回展があるの

ぜひ行ってみてください😊

 

そしてランチは、上野精養軒さんの都美術館支店

おとなりにある精養軒の本店さんは、今年で創業150年なんですって🍴すごい!

日本の洋食の元祖ですね😋

嬉しくて、発注しすぎました。

もちろん、美味しく完食しましたよ!

 

そして次の美術館へ

北の丸公園の国立近代美術館

ゲルハルト・リヒター展

わたくし看板前でなぞのガッツポーズ😆

リヒター様 生誕90周年で画業60周年を迎えられた‼️

 

なにかがすごいし

これ、わたくしがモザイクかけてるんじゃないのよ。

で、テンションあがるし

 

 

なんなんだろ、この高揚感

 

まいりました

、、、

 

 

茫然自失

 

ぐわーーーー

 

なんかすごい感動した🚀

 

感動を忘れたくないから、売店でGerhard Richter記念Tシャツ買って

着てます😆

 

🔔お知らせ🔔

ウェブサイト『シミ・コンシェルジュ』で小柳えりこシミについて取材いただいた記事がアップされております。チェックなさってみてください😊

https://www.mediplus-pharma.co.jp/simi-concierge/shimi-pill/

 

 

おまけ

近代美術館の2階の常設展で

ゲオルク・バゼリッツにも完全に見入る、、、

 

終わり

 

 

秋です〜①新しい美肌成分でた!

はい!スポーツの秋。

名門オブ名門ゴルフコース

霞ヶ関カンツリー倶楽部

でプレイしました!

 

一度は連れてっていただきたい〜と憧れの、オリンピックも開催された名門ゴルフコース⛳️

わいわ〜い!なんだけど、、、

いろいろ厳しい掟がある!とさんざん噂に聞いていたので😅かなり緊張〜

お連れくださったメンバーの皆さまにご迷惑がかからないようスマートにせねば!

といいつつ、ポーズとって記念撮影🤣

はい、

真剣に

真面目に

楽しく

ラウンドさせていただきました〜🏌️‍♀️

メンバーの方々に叱られることもなくぶじにホールアウト

クラブハウスのバーカウンターも体験🍸

名門クラブで愉悦に浸りました😉

 

さてさて

さんざん外☀️で遊んだ後は、

お肌をかえりみなくては!

そう、シミやくすみのケアをしなくては!

でしょ😉

.

『システアミン』

皆さまに紹介します🤓

ここから、勉強してくださいね〜

.

システアミンは、この数年、

「シミ、くすみを改善する成分」

としては「ハイドロキノンの上をいく❗️」ということで、学会でも大注目される成分なのです!

.

(わたし一応、論文はひととおり読んでます)

では、システアミンは最近発見されたの?

いいえ、1966年に発見された成分なんです!

そして、そのわずか2年後の1968年に

色素沈着研究の祖であるフィッツパトリック博士やフレンク博士らにより、

「ハイドロキノンより優位に強い色素沈着除去作用がある」

ことが報告されてるの!

しかも!

システアミンは、ほかの製剤より複数の作用機序でメラニン生成を阻害するため、

シミへの効果が高い!

しかも細胞毒性がない!だから長期間の使用が可能なの。

そしてそして、シミ以外の部位にも外用することができる!

めっちゃ有能じゃん!!

.

でも、、、、

.

システアミンって、聞いたことないよ!?

.

.

実は

ものすごい臭気があるの😵‍💫温泉のイオウが、さらに腐ったような、、、、

 

製剤にもしにくい(いわゆる「不安定」)。

それで、50年ものあいだ、だれも製品化できなかったの❌

.

がしかし!

2010年代になって、臭気と安定性が劇的に改善された。

多くの臨床試験によって安全性と効果の確認がなされるようになって〜👏

.

そして〜

ついに〜

アオハルで、

7%システアミン製剤

導入しました✨

 

 

も ち ろ ん

わたくし、使い始めました。

夏に溜め込んだくすみを除去すべく〜✋🏻

.

みずから使って、実感しました。

劇的に改良されてるとはいえ、

この製剤、まだちょびっと臭い😅

.

、、、、けど、

 

夏の思い出② 阿蘇くじゅう国立公園

お盆休みは福岡に帰りました。

とはいえ福岡は東京に負けずに暑いので、おやすみの6日中3日間を、避暑地の

阿蘇くじゅう国立公園

で過ごしました!

 

いきなり自撮り🤣笑

360°パノラマビューに自分を埋め込みたがる

人間って厄介な生物です。。😎 わたくしだけ?

 

標高1,000m近くある高原なので、福岡の市街地🥵と比べて、10℃近く涼しい!

↓ 動画です

IMG_4104

高原で、ゴルフもしました⛳️シュパーン!

気持ち良い

ワイナリーにも寄りました🍇 葡萄を栽培していて圧巻

 

FullSizeRender

ここは天国⁉️

気持ち良すぎて、、、

お馬さんたちもいるし、、、

言うことないです、、、

明るいうちから大分

安心院のワイン飲む🍷

 

温泉♨️入る

夜も温泉入って☺️

夜も飲んで🍷😛

 

以上、骨抜きリポートでした

、、、

そして

、、、

YouTube撮りました‼️

https://youtube.com/channel/UCWTforMEHwLrXBYRLM580JQ

 

チャンネル登録よろしくお願いします‍♀️