2022年12月18日(日) テーマ:歯科
マウスピース矯正やってみます!
12月はもろもろ忙しい時ですが、
わたくし急にマウスピース矯正始めることになりました!
手に持ってるのが、わたくしのマウスピース3つ

かねてより、アオハルのデンティストである酒向(さこう)ドクターから
わたくしの【歯並び】
狙われておりました、、、😆
とにかくわたくしは他人の何倍も痛がりだし、
しゃべるお仕事も多いし、
で、矯正だけは逃げ回っておりました。
と、いつものように衛生士さんに歯のクリーニングをしてもらってたところ

酒向ドクターが、せっせとわたくしの歯型をとり始め、、、

「小柳せんせー、マウスピース矯正ならいけるでしょ!」って
酒向ドクターは、ワイヤー矯正のエキスパートで、徹底的に歯並びを正確に整えることに心血を注いらっしゃる。
でもわたくしがあまりに抵抗するので、折れてくれて部分的に少しだけ歯の向きを変えるマウスピース矯正を準備してくれたというわけ。
矯正専門医の立場からいうと、やっぱりワイヤー矯正じゃないと目指すゴールには到達しないということらしいのだけど、、、ね😅
少しの変化だけを求めてマウスピース1ヶ月だけやってみます✋🏻

マウスピースは透明だし、あまり目立たないわねー

わたくしは、3つの固さのマウスピースをもらって10日間ずつつけるコースです。

検査診断 55,000円と
マウスピース 3つセット33,000円で
本格的ワイヤー矯正より治療費もだいぶ優しめですね。
https://aohalclinic.dental/sejutsu/orthodonticts/
それなりに締め付けられてイライラするけど😣ご飯の時は外すし、ちょっとがんばってみますね😅

https://aohalclinic.dental/sejutsu/orthodonticts/
2022年12月05日(月) テーマ:美容皮膚科アオハルクリニック治療
アオハルEMS登場! 顔もカラダも!
アオハルに、お顔とカラダのEMS(Electrical Muscle Stimulation)を、導入しました
電気で筋肉を動かす!
すごくよい〜〜💛💛💛
ぐい!ぐい!っと、顔やボディーのマッスルを刺激!刺激⚡️
🎉🤩
まずは顔をやってるとこ


じつは、顔をEMSしながら同時に、
わたくしのカラダにもEMSを装着しております。
お尻
お腹
背中
太もも
などを一気にEMSしてるの!!
リアルはお見せしません😆

ボディの筋肉が動いてくれて、すみずみまで血流がいきわたるイメージ…..
寝ているだけで、運動しているのと同じ効果だなんて、これはチート、ズルい!
このEMSは日本企業の製品。世界中の陸上選手はじめ、一流アスリートに支持されているテクノロジーを、美容に転用した画期的なEMSマシーンです。
正直にいいます。
わたしが「自分のためにもいい!」と選び抜いたものしか、アオハルには入れておりません🤣🙏
お顔のたるみのご相談、毎日まいにちいただいております。
私は、肌の奥の「顔の筋肉」がポイントだと申し上げております。
筋肉のアンチエイジング
見た目の若々しさや、たるみの抑制のために、重要!
これは、わたくしが長年美容皮膚科医をしてきて、ほんとに実感してきたことなの。
とにかく
筋肉は、使えば使うほど、老化で薄っぺくなるのを遅らせることができる。
顔筋にも【筋トレ】が有効ってことなんです。
でもー
どの顔筋も、ただ鍛えればよいというものではないの!
【ここ大事】
顔筋への対応は、2つあるんです!
・動かすとシワを刻む筋肉たちは、ボトックスで動きを止める!
・どんどん動かして鍛えたほうがよい筋肉(口角をあげる筋肉とか)は、鍛える!
では、、、どの筋肉を止めて、どの筋肉を鍛えるべきなのか?
その目利きは、界隈で「顔筋女医」とまでいわれているわたくしに、ぜひお任せください〜
スキンケアの“ついで”でよいのです。
お顔の筋肉トレーニングも、アオハルでお受けください!
ホームページも書きました。チェックなさってください⬇️⬇️
https://aohalclinic.jp/sejutsu/aohal-ems
2022年11月27日(日) テーマ:私の好きな本
うれしいサイン!と読書2冊
わたくしが今夏のブログで熱く熱く書いた
中西 真 先生
「老化細胞」除去研究の第一人者
ご論文が、11月2日に、世界の科学誌『Nature』に発表されたばかり㊗️
その中西先生にお目にかかりました!
超興奮‼️

ご著書
『老化は治療できる!』に
サインを頂戴しちゃった😃✌️

貴重なサイン本。診察室に飾ってます❗️
いろいろと気さくにお話くださり、中西先生のお人柄にも大変感銘を受けました😭🤲
最近のとってもとってもうれしい事件でした。
では、読書ブログしま〜す😉
なんと今回は、ツルゲーネフ😆
『はつ恋』
神西清 訳

近所の本屋さんで、なぜかぐいっとアピールして展示されてたので、思わず手にとってみました。
有名な作品。子供の時に読んだか?と思ってましたが、あらすじ読んでも思い出せなかったので、購入〜
これは…..面白かったよ🤩
やっぱり教科書に載ってる作品だもん、言うまでもなく傑作よね😆
ストーリーは、まったく堅苦しくないどころか、むしろかなり通俗的。なんだけど、文章が美しいのね💛
神西清さんの訳も、超いいの!くどくない。さらさらと読める
タイトルの「はつ」がひらがなってとこもかっこいい!!
今さら〜とおっしゃらずにぜひ読んでみて🤗
続いて、同じ本屋さんでこれまたぐいーっと展示してあったこちら
『嫉妬/事件』
アニー・エルノー著
堀茂樹・菊地よしみ訳

アニー・エルノーさん、恥ずかしながらはじめて知りました。今年のノーベル賞文学賞受賞者なのね。
あらすじ的にはわたくしの好みではないけど、ノーベル賞ってことでとりあえず買ってみたの😅
『嫉妬』と『事件』は別々のお話で、訳者も違います。
正直なこと言ってもい〜い!?🧐
『嫉妬』はちょっと読みにくかったです。。
『事件』は、読んでみて❗️ 苦手な題材だけど読んでいくと興味を惹かれました。
ノーベル賞受賞っていうのは、きっとジャンルがオートフィクションだからかな〜
自分の心の中を書くってすごいわ〜🤔
『事件』は『あのこと』というタイトルで映画化されてるの。12月2日公開。ちょっと観にいってみようと思います。