小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

上げていこう↑↑↑ インディバ

昨夜から心身ともに絶不調パンダ、、、

でも、私のボルテージはこんな小さなモノで上がりま~すアップ
{1FBE306E-4877-46C9-AFC6-626234DD8F8C:01}


先日、皮膚科学会の企業展示コーナーで見つけてきた新製品の注射針+注射器音譜
眺めてるだけで上がります↑↑
34Gの超極細針が3本も付いてるの~ラブラブ!
ワクワクラブラブ
フォルムも素敵ラブラブ
何度刺しても切れ味良好ラブラブ
PRPとかヒアルロン酸とか、痛がられずにセンスよく注射できちゃうグッド!
ちょっとお値段張るけど、私のお気に入りの道具に仲間入り!
そして、もっと元気を出すため、尊敬する坪田一男先生本をリピート読み本
{E42FF3CF-7A98-4B22-A338-D2230C9CFCD5:01}


さらに、締めは肩甲骨周りとお尻、脚の裏側全体のインディバ音譜
{E72A0B1B-0C94-4158-9BBD-FFB08E8975FE:01}


爽快です虹
アオハル自慢の腕を持つエステティシャンと他愛もない女子話しながら、、、
彼女は院長相手にストレス溜めてるかもだけど~(笑)、私はお陰で癒されました。
Eちゃん、ありがとうラブラブ
皆様も心や体の調子の乗らない時は、私に注射されたりべーっだ!、インディバ受けたりしにアオハルに来てくださいビックリマーク

Anti Aging 〜食事・運動・ごきげん・睡眠〜8時間ダイエットブームの出処

ニセコ雪の結晶での30数名の濃密セミナー メモを終えました。
Anti Aging医学会をリードするスーパー研究者の先生方と寝食を共にした3日間は、とても刺激的で、これからの医師としての私をinspireして頂きました!
今日の特別Skype講演をちょこっとご紹介。サッチン・パンダ先生
「マウスに同じ総カロリーの高脂肪食
24時間ダラダラ食べさせた群と、
マウスの活動時間である夜間の8時間に限って食べさせた群の18週後の体重を比較。
結果、ダラダラ食べた群は肥満になり、時間制限で食べた群は、通常食マウスと体重に大差が無かった!」
という報告。
ダイエットには、食事の質も大事だけど、食事のタイミング(体内時計に準じること)も重要ということですね。
これは、あくまでマウスの実験ですが。
ご参考までにニコニコビックリマーク
さて、たくさん勉強したら、たくさん遊ばねば! 
昨日は、超超超久しぶりのスキースキー
{CA2199CD-A2DD-4DD7-8345-0C501310D440:01}


私は、ウインタースポーツは嗜まないので、余暇時間は温泉温泉&読書本のつもりでいました。
しかし、他の先生方が嬉々としてスキーに繰り出すので、つられてスキーをすることにニコニコ
自分の無謀さというかポジティブさにやや驚く事象ありショック!にひひ
ゴルフ練習の時アプローチウェッジをある程度練習したら、ロングアイアンってな乗りで、初級リフトコースを数往復出来たから次のリフトへ。
はい、そこが超無謀でした。
雪の斜面で、背中とお尻でトリプルアクセル出しまくり~~台風
しかも、内ポケットにあるはずのiPhoneが無いっショック!
仕方なく再度同じコースへ戻って再チャレンジ。
今度は吹雪いてiPhoneを探すどころか、周辺さえ見えないショック!ショック!!!
GPS機能云々とかいう騒ぎじゃな~い。
でも、逆境でなぜか気持ちは前向きアップ
頑張って滑り抜きというか、転がり抜き、下山。途中他にも驚くべきハプニングも色々ありましたが、、、べーっだ!
「物に執着するのはダメだ!」とか何とか自分を制御し、iPhoneの無い今後の行動を冷静にあれこれ考えながら、ウエアを脱いだら、、、
iPhoneが床にぽとり目ドキドキ
これはきっと、いつもAnti Aging医学で、positive psychologyをお勉強しているご褒美ですねチョキ
さらに、スキーエクササイズで肉体も好調になり、頭と心と身体でAnti Aging実践(笑)音譜
今そのコースをiPhoneべーっだ!でチェックしたら、なんと35°の上級コースでした叫び
自分は気分爽快ですが、リスクマネージメント大事です。私の周辺で滑っていた人々へ謝罪します。
{E13D9A04-1960-4FF1-88F9-7D3FA1FB0863:01}


今日帰る頃になって、好天↑になりました。スキーもちゃんとやってみようかな~~晴れスキー
{216D4A0E-EE96-4262-B576-1DC9F5F6396B:01}


HOKKAIDO ANTI AGING CLUB 2014 禁欲は体に毒?

この冬一番の暴風雪台風ニセコ雪の結晶に来ています。

何をしにって、
Anti Aging のお勉強をしに来ていますしょぼんしょぼん
いかん!泣き顔マーク→→訂正→→グー頑張れ院長グー
例えものすごいblizzardの中であっても
私のAnti Aging医学 への思いは超熱いメラメラのです。
ホテルの部屋に着くなり、可愛い演出雪
{D2C7FC3D-409C-4642-AA6E-580213232A08:01}


「地中海食が健康に良い」という最新論文にオリーブオイルナッツが添えられセットされていました。

学会運営側も頑張って盛り上げてくれてるんですグッド!

いざお勉強会場へ、
{BFEFF02C-8BA9-4FAD-BD1E-BF991213E684:01}


外のリフト雪を眺めながらのお勉強。
なかなかオツです。
そして、昨日のブログで禁酒を宣言いたしましたが、いきなりシャンパンのお振舞い音譜
アッサリ誘惑に負けたハートブレイクことを白状いたします。すみません。
院長に二言あり、、でした。
{1E8B9674-EB72-4C8E-9373-8E9272EBC278:01}


まずは慶応大学の坪田一男先生のご講演。アンチエイジングアップデート2014

とくに面白かったのを一つご紹介!
「感覚センサーが寿命に影響する。」
{CF0E29AA-EECA-49C6-94EA-888DEF36C327:01}


「メスのフェロモンを感知してるのに、交尾出来なかったオスのショウジョウバエは短命になった」という論文叫び
逆に欲求のおもむくまま交尾できたオスの寿命は正常だったんだって!
つまり誘惑に乗らずに禁欲すると、ストレスへの抵抗力が顕著に弱って早死にすると、、、
性的センサーに関する禁欲に限らず、
「カロリー制限中に、餌のにおいだけかがせて、食べさせなかったショウジョウバエも短命」という報告もあるんですって!
今日の私、目の前のシャンパンを我慢せずに頂いたのは、Anti Aging には正解だったのかしらんべーっだ!ラブラブ
今日から3日間、最新のAnti Agingをしっかりお勉強して、アオハルに持って帰りますね!
面白ネタは、またブログにもアップしますパー