2015年08月24日(月) テーマ:私の好きな本
6度目の大絶滅 THE SIXTH EXTINCTION
上野の国立科学博物館

にお出かけ~
というのも、この本のせい!
「THE SIXTH EXTINCTION 6度目の大絶滅」
エリザベス・コルバート著
オバマ大統領が「この夏休みに読む6冊中の1冊」に選んだ本ね。
大統領はゴルフしながら読むのかな~

6冊も!
本書は、NYタイムズ2014ベストブック。
ピュリッツァー賞も受賞。
さらに今月11日には、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに「現在は6度目の大量絶滅期」っていう論文も出されてる

読まないわけにはいかないでしょ!
地球上の生物は、5億4100万年の間に、5度大量絶滅(ビッグファイブ)しているの。その度に生物種が置きかわる。
その5回は、温暖化や寒冷化、火山大噴火、隕石衝突などによる環境変化が主な原因ではないかって有力視されてる。
そして、今まさに6度目の大量絶滅期だと。
ただし今回の原因は、われわれホモ・サピエンスによるもの❗️
大型哺乳類を全部食べ尽くしちゃったとか、CO2放出し過ぎとか、グローバル化によるカビのばら撒きとか、、、色々書かれてる。
私が一番興味を引かれたのは、ネアンデルタール人もホモ・サピエンスが絶滅させたんではないかっていうくだり。
そして今日もなお、人類以外の霊長類も、多くが絶滅しつつある。。。
正直、自分の日常とは直結しないスケールの大きなお話なのでフィクションのように感じちゃうけど、
「増え過ぎたホモ・サピエンスが自らの行為で滅びる日も近い」
っていうメッセージなのは分かる。
ということで、
ビッグファイブをお勉強してみようと、国立科学博物館の夏休み特別展
「生命大躍進」へ行ったの

ウミサソリ~。
これ本物の標本。大っきい

この子は、オルドビス紀に出た肉食の頂点捕食生物だけど、ペルム紀の大絶滅で姿を消してる。
アンモナイトちゃん。なでなで

カンブリア紀の超小ちゃい生物からどんどん大っきくなって中生代の恐竜に、そして新生代には私達の見慣れた哺乳類に。とかって色々見て回って、ビッグファイブをちょっと理解。
その後、常設展へ。
常設展示の方は、来たことあるんだけど、改装してすごく良くなってました。
ハッキリ言って特別展にお金払って行くより、常設展の方が見やすい
あ~、いい夏の衣吏子自由研究でした

疲れちゃったから、帰りは上野公園でワインのカクテル&かき氷~

おまけ
頂点と言いつつ、ウミサソリも食べられる
私、何事にもすぐ入り込むので、
昨夜は夢でウミサソリに襲われました。
ビックリして目が覚めた~
2015年08月23日(日) テーマ:アオハルダイエットプログラム
部分痩せ♪ coolsculpting®
金曜日の夜
私は、お友達とディナー

でも、飲み

でもなく、クリニックの奥のお部屋でお仕事~

取材頂いた原稿のチェックや、
クリニックに新しく買った医療器
クリアタッチ(これについては後ほどブログします

)の院内オペレーションを整理したり、
来月の学会講演の勉強をしたり、、、
べつに、悲壮感なんて漂わせてないよ

だって、
クルスカやりながらだし

腰の贅肉をなんとかしたいから、今夜は右腰をクルスカにゆだねながらのお仕事なのです

一石二鳥でしょ
クルスカは、1部位1時間の部分痩せ治療器です。
クルスカ部屋には、PCを持ち込んで頂いて構いません。LANもお使い頂けます。
携帯通話

で、電話会議に参加頂いても結構です。
今週お受けになった方も、たっぷりお仕事道具持ってお越しになりました。
また、来週早々にはリクライニングチェアーも届きます。
お昼寝

も可ですし、夢想にふけるのもOKで~す

どうぞご相談ください

~ゼルティック~
【クール・スカルプティング】
リスク・副作用:♦治療部位にしびれたような感じがする場合があります。
♦治療中に、引っぱられる感じ、つかまれる感じ、冷たさ、痛みを感じることがあります。
♦治療後に見られる一般的な副作用には、一過性の赤み、腫れ、内出血、ヒリヒリ・チクチク感、かゆみ、痛み、知覚鈍麻、敏感になる、などがあります。
価格:標準アプリケーター ハガキ1枚サイズ 60,000円
問い合わせ先電話番号
03-5786-1152
※この治療は自費診療です。
※施術の結果には個人差があります。
※2018年5月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。
※治療の詳細はHPの各施術ページでご確認頂けます。
2015年08月21日(金) テーマ:ボトックス
小顔になりたい!
小顔願望って、みんな強いですよね。
そこで、小顔ボトックスです。
7月9日
ボトックス注射前のお顔
8月9日
ボトックスお注射から1ヶ月後のお顔
ボトックス注射で、お顔が小さくなりました
さらに、人のお顔ってよく見ると
asymmetry

左右非対称
噛みぐせに、寝る向きのクセに、効き目に、、色々なことが影響するようです。
モニターの女性は、左の咬筋が右より発達していたので、左右でボトックスの注射量を調整しています。
左右対称顔は、美人の条件ですからね

小顔ボトックスのお注射は、3~4ヶ月間隔で、繰り返し行うとより効果が分かります。
【A型ボツリヌス毒素(ボトックス注射)】
リスク・副作用:♦額や眉間などに注入した場合、注入した部位がはれぼったい感じや、
眉毛が上がったり下がったりした感じ、眼囲の腫れ、まぶたが重くかぶさった感じ、一時的な表情の変化、また、額が締め付けられるような頭痛を感じることがあります。このような症状はかなりの個人差がありますが、1週間~1ヶ月ほどでなくなってきます。
♦注入部分に内出血を起こす場合があります。
♦効果の持続は3~6ヶ月で、その間引っ張られるような感覚を感じることがあります。
価格:エラ 60,000円
問い合わせ先電話番号
03-5786-1152
※この治療は自費診療です。
※施術の結果には個人差があります。
※2018年5月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。
※治療の詳細はHPの各施術ページでご確認頂けます。