2023年12月22日(金) テーマ:小柳院長ブログ
佐渡裕さんの第九と、永井みどりさんの帽子
毎年恒例〜
ことしも第九コンサートに行って来ました😌
いつものサントリーホールですが、
新日本フィルの第九は、はじめて🎵


来春社会人デビューする姪を連れて行きました😉
これも社会勉強のうちでしょ!

クリスマス飾りで華やかなサントリーホール
さて新日本フィルの指揮は佐渡裕さん
「むっちゃくちゃ熱い指揮」と噂は聞いてましたが、
ほんとにすごかったの!
席が前から3列目だったので
佐渡さんの“息の音”がすごかった😆
ほとばしる汗も💦
豪儀な第九でした
最後は撮影オッケーだったのでチラッとお見せします😊


あ〜今年もよかった❣️
良い年末⭕️

ところで!
わたくしの帽子に気づいてくださいました!?😆
わたくし、超「靴好き」なのですが、
帽子にはあまり縁がない。
普段のかぶりものは、スポーツ用ばっかり
ゴルフのサンバイザー🏌️♀️
スイムキャップ🏊
馬やスキーのヘルメット⛑️
しかし!
先日!
それはそれはキレイな帽子に出会ったの😍
帽子デザイナーの永井みどりさんの
銀座での個展にうかがったときのこと

そこで、出会っちゃったのです❣️
というか、帽子が私を選んでくれたのです‼️
いままでたくさん靴を買いましたが、靴から選ばれたと思ったことはありません。
しかし今回は、この帽子がオーナーとしてわたくしを選んだ気がしたの😅
そして帽子から、わたしが似合う人間になってね、あなたならなれると見込んだわよ、と言われてる気がする。。。
さてこういうシーンでもアオハル(青春)しなきゃと思う日々であります😘

2023年12月02日(土) テーマ:私の好きな本
短すぎる秋!読書ブログ#66 ジョン・グリシャム
猛暑のあとの秋🍂もう終わりかけてる〜
読書の秋を堪能してなかったので急いで読みました😙
久々のハードカバー小説
『グレート・ギャツビーを追え』
ジョン・グリシャム著 村上春樹訳

はい、カバーのあちこちがスレてます。
メルカリしたのではありません。ちゃんと新品を買ったのですが
・1年以上「積読」だった
・読み始めてからあっちこちの旅行に連れてった
さいきん、家でも旅先でも、この本を開くと
な ぜ か
すぐに寝落ちする現象につかまっておりました。
これは季節の急激な変わり目のせい!
この本じたいは、じつに面白く、読後感も爽やかです!!
なんせ著者はジョン・グリシャム
『ペリカン文書』『依頼人』などで一世を風靡したアメリカの人気小説家。
そして訳者は村上春樹さん。チャンドラーのマーロウシリーズに引き続き、とても読みやすい
というわけで、裏切られる恐れナシ。安心して読み進める事ができました!
(邪道な心構えの読書で〜す😆😆)
『グレート・ギャツビー(華麗なるギャツビー)』と言えば、スコット・フィッツジェラルドの超名作。
わたくし、こころから大好きなんですよ❤
(ディカプリオの映画も、泣くほど好き)
で、そのフィッツジェラルドの超貴重な直筆原稿がプリンストン大学から強奪され、ブラックマーケットに消える。取引価格は数千万ドル級。
それを追っていく人々のお話です。
稀覯本や蒐集本のマーケットのことが描かれており、そんな世界があることも初めて知った。
ものすごく興味が湧きます。こういうレア本屋さんになりた〜い😄って、わたくし小学生なみです😄😄でも、読書ってこういう風に誘ってくれてのめりこませてくれるのが、いいのですよ〜
犯罪小説だから、もちろんハラハラドキドキ。
超〜ワルい方々も出てくるんだけど、なんせ舞台がすごくオシャレでスマート。
楽しく読めました📚
だから寝落ちし続けたのは本のせいじゃないです
おすすめの小説です🤚
この本をかかえて旅した先のひとつ
11月の京都
美容医療機器などのグローバルな展示会「AMWC」や、それに合わせたセミナーなどもあり、
パッと行ってきました😉
紅葉はまだ浅いときでしたが、永観堂を15分だけ拝観しました。

このときの行き帰りの新幹線の車内でも、『グレード・ギャツビーを追え』を開いたら、速攻で寝落ちしました。
それは、本のせいではないの。
ぜんぶ、短すぎる秋のせいなの。
2023年11月29日(水) テーマ:トラベル
沖縄への旅と、シスペラの価格改訂のこと
沖縄でリフレッシュしてきました✈️
1日目:アオハル診療後、最終便で沖縄入り
2日目3日目:しっかり沖縄を満喫し
4日目:朝一便で東京に戻ってそのままアオハルへ〜
いつまでもアオハル(青春)の行動力で〜す❣️
11月の沖縄のお天気はサイコーでした☀️
Tシャツはもちろん「SPAM」

なんと、あの名門ゴルフ場
琉球ゴルフ倶楽部でプレイできました⛳️
ゴルファー憧れ
そしてもちろんわたくしは、半袖ミニスカ〜

ご一緒いただいた沖縄の方の中には、きっちり「長袖長ズボンにフェイスカバー」でUVカットなさっている方もいらっしゃいました。
正しい!!
やっぱり沖縄の日差しは、11月後半でもホントに強かったです☀️
もちろんわたくし、露出部分はアオハルリペルUVをたっぷり塗ってたからOK〜!
半そでミニスカでオシャレにラウンドするには、
リペルUVが欠かせません。
そのラウンドはと言えば、、、
前半は沖縄の力強い芝にからまれまくってズタボロでしたが、
名物のスパムおにぎりを売店で買って頬張り、
後半はなんとか取り戻しました✊

ラウンド後は、水遊び〜✌️✌️
さすがに11月のプールは、沖縄といえども、人工的に温めてました。

おかげさまで、めっちゃくちゃ気分爽快な2日間を過ごしました
ところで、
ここで少し悲しいお話をしなくてはなりません。。
円安の影響のこと、です。
UVたっぷり浴びちゃった後の美白の強い味方といえば、システアミン。
そのシステアミンを7%配合した、「シミを薄くし、顔全体をブライトアップする」のが、医薬品シスペラ
このシスペラを、
年明けに、値上げしなければならくなりました、、、

外国為替(おもに米ドル/円)の変動が著しく、
いま現在の販売価格では、原価割れしてしまうの😭
現在の価格で販売できるのは、あと4セットだけです。
なので、必要な方はぜひ、いますぐお問い合わせください。
次回は、1月以降に値上げしてのご案内となります。
どうぞご理解くださいませ🙏
沖縄の朝焼けとってもきれいだった。

海岸の夕焼けも沁みた

日本円の力では、海外に旅行に行くのがほんとうに難しくなりましたね。