小柳院長ブログ
小柳院長ブログ トップ

初春歌舞伎公演

大関一斗樽が飲み放題?

ここは酒屋さんじゃないよ🍶😜

初春歌舞伎公演

@新橋演舞場

東京で大雪が降った翌朝だったので、

お着物姿の方は、さすがにお一人しかお見かけませんでした。

なかでもわたくしは、長靴で行きました😅

演舞場で観るのは初めて。

歌舞伎座よりカジュアルな感じ。

天候のせいもあってか、遅刻していらっしゃるお客さま続出、、、

 

まっ、仕方ないか。

獅童さんと海老蔵さんに集中!

一、「天竺徳兵衛韓話」

1804年初演。

がま(蛙)の妖術を使う主人公(中村獅童さん)が、日本転覆を志すというお話。

熱演の獅童さん。わたくし同い歳なの。

舞台挨拶で「昨年大病(肺ガン)を患い、年末には赤ちゃんが生まれた」と言っておられました。

仕事も忙しい年代だし、そろそろ病気も患う年代でもある、、、って歌舞伎と関係ないリアル感想。

 

二、「口上」

市川海老蔵さんのメンチ切り、もとい、

『にらみ』

を、初めて観ました!!

わたくしの席は後方だったのですが、ギョロッ👀がはっきり分かりましたよ。

すごいの👏

 

にらみと眼があったら、今年は無病息災ですって!

 

三、鎌倉八幡宮静の法楽舞

鎌倉の荒れ寺に出る、もののけのお話。

もののけの正体は、在りし日の静御前。恋人の源義経亡き後に狂乱しいろんなもののけに化けます。

海老蔵さんが早変わりを演じる。

浄瑠璃と三味線の合奏も圧巻でした。

 

はーーー

伝統芸能って、ものすごいパワーを、観客に与えるものなのね。

ダテに何百年も続いていないわ!

 

「継続は力なり」と言いますが、歌舞伎役者の家に生まれて伝統を受け継いでいくのって、まさに「継続」の真骨頂ですよねー。

 

美肌の王道の伝道も一途に継続して行こう!という誓いを新たにした、新春の観劇会でした。

 

 

演舞場ランチ

大女優 沢口靖子さんに感動!

土曜日のアオハル記念イベントの感謝の思いそのままに

翌日曜日は、イベントに登壇してまいりました。

 

朝日新聞社さま主催、ロート製薬さま協賛

「私のままで、美しく」

– 50 years young –

@品川グランドホール

スペシャルゲストは、

女優の沢口靖子さん✨

 

とてもとても美しい、これぞまさしく現代の国民的女優。

控え室でご挨拶😃✌️

『美肌の王道』をお渡ししたところ、それは優しい笑顔で対応くださいました。

 

で、イベント後に、沢口さんのお仕事現場(ロートさんのCM撮影)を見学させていただけることになったんです。

 

これが本当に、拝見できてよかったの。

 

沢口さん、ベテラン大女優さんなのに、一切、甘えも手抜きもなし。

すごい集中力で、クオリティへの妥協をまったくしない。

 

なるほどなあ。。。

圧倒的なオーラは、キッチリとした仕事への姿勢から生まれていたのですね。

 

主演なさっている超人気ドラマ「科捜研の女」は、19年も続いている😲そうですが、それも納得です。

「継続は力なり」

努力と真摯な姿勢あるのみなんだなと思いました。

 

話が飛びますが、、、

わたくし、ゴルフ好きなので、、、

ゴルフ界の元・絶対女王の不動裕理プロは、朝から晩まで同じ番手のクラブをずーっと飽きることなく練習をすると聞いたことがあります。

 

「続ける!」ことができる人が一流になれるのですね

 

努力できることが才能であり、運である、と言っちゃえばそれまでですが、、(笑)

 

わたくしも、医師としてもアオハルの院長としても、地道に努力を続けようと誓いを新たににいたしました。

 

 

さて、イベントの話に戻ります。

わたくしは、山本浩未さんとのトークセッションに出演させていただきました。

(控え室での写真)

メディアでお馴染みのヘアメイクアーティストの山本さん。

とっても気さくで、歯に絹着せぬ軽快なトーク😊

おかげでトークセッションは楽しく盛り上がりました。

 

わたくしのお話しのキーワードは、

「ウェルエイジング、更年期、顔のたるみ、笑顔」

です😊

詳しい内容は、後日記事になるそうですので、またブログでもご紹介しますね!

 

 

司会のアナウンサー八木早希さんと控え室で

感謝感謝のアオハル10周年セミナー

アオハルクリニック

開院10周年記念セミナー💐

大盛況のうちに終えることができました!

 

 

ご参加くださった70名様を超える皆さま

協賛くださった皆さま

アオハルに関わってくださる皆さま

ありがとうございました!

おかげさまでアオハルは、次のステージへ向け、すばらしいスタートを切ることができました!

 

それでは「感謝デー」の模様を報告します

 

、、、

 

、、、実は〜

 

しょっぱなの院長挨拶で、

感極まって泣いちゃったのです〜

 

どうにか気を取り直した図

ではスタート!

 

特別講座①

「笑いで美と健康を」

福島県立医科大学教授

大平哲也先生

超楽しくて、しかも、大変勉強になるご講演でした。

昨年の抗加齢医学会総会で、大平先生のご講演を聴講し、とっても感銘を受けたので、お忙しい先生にご無理を申し上げてお招きしました!

毎日、声出して笑っていましょうね!!

必ずいいことがあるから!

 

「笑いヨガ」🤣のススメ。

大平先生優しい!

拙著「美肌の王道」を持って帰ってくださいました😀

 

時刻は15:30  乾杯🥂タイム

超人気の「出張料理DECO」さんの健康的で美味しいデリバリー

 

続いて

特別講演②

「日本の伝統美」

リヴィア清水夏子先生

 

すっごく美人💕

アオハル開院当初からホームページなどでモデルをしてくだってるの!

お着物の基礎知識やお作法について教えていただきました。

 

そして、

チームアオハルのプチ余興ありの😆

ガチャガチャ景品発表ありの

閉会の辞

頼れるDr.矢沢

みなさま、本当に本当にありがとうございました!!

 

お花や美味しい差し入れ、激励コメントもいっぱい頂戴しました

これからの力になります💪💪

夜は打ち上げ 兼 アオハル新年会

さらにチームの結束を誓いました。