生涯現役〜父を偲ぶ〜
今日は『父の日』ですね。
1週間前、最愛の父が他界しました。
87歳。
死の直前まで仕事していました。
自分の書斎で倒れ、そのまま逝きました。
寂しくなっちゃうけど、、、
父は異常なまでにポジティブだったし、現役のまま次のステップへ旅立つなんて、本当に幸せな人だと思うの
娘として悲しさはありません。
わたくしは、3姉妹の三女。
末っ子あるあるで、子どもの時の写真が少ないの!
抱かれている赤ちゃんがわたくし。長姉は現在とまったく同じ顔だわ。
父と、末娘のわたくしとの関係はどうだったかというと、、、
当時では珍しい、父が40代になってからの娘だったので、ひたすら可愛がられました。
姉たちと違って、叱られたこともあまりない。そもそも、姉たちと違って、とてもいい子だったし(笑)
でも〜、可愛がられるだけで、ちゃんとした会話は、あまりなかったかも。
とはいえ、私が子どもから社会人になる過程の人生の転機に、父はとくに大切な3つのことを教えてくれた。
そのうち2つの教えは私だけの心に留めておくことにして、1つだけ、ここに書きますね。
その教えとは
「人を頼るな!しかし、お前は人に頼られる人になれ!!」
父自身も、これを実践していた。
わたくしの大切な人生訓です。
そして私も、父のように「生涯現役」を目指します!
そのために、 Well Aging 道をさらに邁進します。
来月は、母の一周忌。
1年以内に両親二人とも死んじゃうなんて。
二人仲良しすぎですよね。。。