2018年08月25日(土) テーマ:小柳院長ブログ
六本木ヒルズの豪華なお祭り♪
ただ今、六本木ヒルズ夏祭り開催中です。
8月24日(金)〜26日(日)
ここ数年、お祭り期間が雨だったり、夏なのに低温の日だったりで、いまいち盛り上がりに欠けてた😅
でも今年は高温で、いかにも“夏”!
血が騒いで(笑)クリニックの帰りに立ち寄りました〜✨🍺🍾
って、クリニックの目の前だし😆
まず、金曜日は前夜祭で
すでに大騒ぎ〜

42028C67-E5D4-4DE8-8AB0-CB7332B5F358
ヒルズの中のレストランが出店してて
ビール🍻のおつまみは、バルバッコアの牛串に、田酔の串つぶ貝をいただきました

そしてお祭りの本番、
土曜日は盆踊り 東京音頭〜♪
六本木人音頭♪っていうオリジナル曲もあるの🤣

3E20AD58-01E5-428A-B52F-576653423CEB
アオハル前のけやき坂は、ホコ天になり、、、

GIORGIO ARMANIさまに‘提灯’ってのもいいでしょ😆

グランドハイアットも出店!
色々Sold outで、ビールだけ買いました😆

どちらかのお店の出店には、5,000円のステーキがあったり🤣

けやき坂にあるテレ朝のオープンスタジオでは、、、
ちょうど石破さんご出演。司会はみのさん。

真剣討論中、わたくしたちは、
スパークリングワインで乾杯🥂😆

ヒルズダルマット のハンバーガーやステーキに舌鼓をうちました!
リゴレットのモヒートもおいしかったです😋

こんな豪華な六本木ヒルズ けやき坂のお祭りは、明日日曜日まで!
そして明日の日曜日もアオハルクリニックはけやき坂で通常診療いたします。
2018年08月22日(水) テーマ:雑誌・TV・ラジオ・Web
25ans ヴァンサンカン エレ女医
ヴァンサンカン 25ans オンライン
8月の「エレ女医リレー」は、小柳衣吏子です。
2回連載です。ぜひご覧になってください!
http://www.25ans.jp/beauty/doctor/

記事の中で、「ヘルシー美人を目指してます!」ってありますが、自分で‘美人’目指すなんて滅相もないこと
そんなこと申しておりません、、、、😣
また、当院人気の「エクセルV」の写真で、「IPL治療」となっておりますが、これは「ロングパルスYAGレーザー」の間違いですし、
さらに、これはターンオーバーを整えるのが第一の目的の治療機でもない。
このあたりは読み飛ばしてくださいね😅
これ察するに、編集の方が、ほかの先生への取材とごっちゃにしてしまわれたんですね、、、とほほ
この暑い中ですもの、みなさんたいへんですよね!ご家庭で、お仕事で、お疲れのせいでミスしてしまうことも増えているかも?
わたくしも、しっかり体調整えてお仕事に臨みます!
2018年08月20日(月) テーマ:トラベル
クアラルンプールファイナル
クアラルンプールシリーズファイナルは、
もちろん、お食事!
大好きなバクテー(肉骨茶)はぜったい外せないし、ナシゴレンやミーゴレンもでしょ!?あとは中華、、、
胃袋が何個あっても足りない〜😆
クアラルンプールに到着したら、すぐにクアラルンプール随一の繁華街ブキッ・ビンタンに繰り出しました💃🏼
宝香肉骨茶Pao Xiang Bah Kit Teh
地元のファミレス的お店なの

『はじめ人間ギャートルズ』のお肉だ😍

豚さんの脚
ぺろり〜んと完食!

このお店、Pavilionっていうスーパー繁華街のショッピングモールの中にある
土曜の夜だからね。深夜でも、この人出😳

パビリオンのなかでは、「クアラルンプールファッションウィーク」開催中
ショーもやってた✨華やかすぎる💫

次の日、
港一活海鮮One Seafood Restaurant
ここは、地元ガイドさん推薦
香港っぽいお店ね

この後、昨夜のパビリオンの先まで歩くこと20分(わたくし旅先で街を歩くの大好きなの)

クアラルンプール最大の屋台街・アロー通り
200メートルも続く屋台街!
もう何なのこれすごい人出

旬のドリアンはじめ南国フルーツだとか、
網を覗いてみたら生きたカエルさんがギッシリとか、、、😅

さすがにこれらをパクパク食べる勇気はなく😆、
グツグツ煮立ってるバクテーだけを頂きました。

滞在中、タイガービールはたくさんいただきました!
さて今回の宿泊ホテルは、グランド・ハイアット。
ここはペトロナスタワーとブキッ・ビンタンの間にあって、両方に歩いていけるという好立地!
朝食ビュッフェがものすごかった!
超広い!
ここまで種類の多い多国籍料理ビュッフェは初めて。さすが、ダイバーシティの街クアラルンプール。
びっくりしました〜

とりあえず、食べ過ぎてることの気休めに、陽射しの少ない明け方にちょろっと泳いでみたり😅

そして 夜ご飯、
クアラルンプール駐在だった方のススメで、
マンダリンオリエンタルの広東料理
麗寶拳 Lai Po Heen ライポーヒン
こちらのスペシャリテである北京ダックは、アヒルの身もローストして食べるの!初体験。
美味しかった😋

天下のマンダリンさまのレストランだから、一皿ずつの量が少ないのでは?と思い、
どんどん頼んだら、ものすごい量、、、
満腹撃沈しました〜〜😂

中国茶で、脂質を流さなきゃ😁

じつはこの日、お昼に、街中でアラビア料理もいただいていたの。
すごく美味しいラム料理で、撮影忘れちゃった(笑)
ホント多国籍の街ってうれしい🍴
てのが3日目。
で、最終日
最後の晩餐、飛行機までの時間をつぶそう。
宿泊していたグラハイのマレーシアレストラン
JP teres
どこへでもアオハルバッグ持ってってます👍
うす汚れてきた😆

なんと際立ったのが、
食パン!

「KAYAジャム」トースト、おいしいの〜😍
マレーシアのココナッツミルクのジャム🥥
amazonで早速ポチりました。
クアラルンプール、予想外の楽しさ
ブログが4回の連載になっちゃった😀
ご愛読ありがとうございまーす‼
さて、 次はどこへ行こうかな✈
あ、そうそう来年10月にクアラルンプールで美容皮膚科の学会があるんだ!うれしい👍