2018年09月29日(土) テーマ:ヒアルロン酸
ほっそり顔の若返り治療
前回に引き続き、「ヒアルロン酸注入」と「ボトックス注射」による治療症例のご紹介です
今回は、細身のお顔の40代の女性です
前回同様、治療前後を、
同じ診察室の
同じ椅子
同じカメラのオートフォーカスで撮影。
やはりヒアルロン酸やボトックス治療で影が減ると、勝手にカメラが被写体を明るくとらえるのです。
向かって左側が治療前、右側が治療2週間後

ヒアルロン酸は、3本分の3ml
ボトックスは、お顔の2カ所に注射しました。
わたくしはいつも、極力少ない注射回数と注入量で治療すると決めています
「自然な」若返りを表現するため、効果を最大限に引き出せるポイントを厳選して注射しています
皮膚科学だけでなく解剖学の知識も駆使して。。。
さて
お顔がスマートに艶やに若返っています

前回と今回のブログ症例で使用したヒアルロン酸とボトックスは、厚生労働省認可のアラガン社のものです
ヒアルロン酸は、周辺の組織から水を引き込む性質があるため、製剤によっては注入数日後に膨らむことがあるのですが、
このアラガン社の製剤は、その心配がありません
ヒアルロン酸注入後に、凸凹になったり、むくんだりした苦い経験をして、治療を躊躇している方
どうぞご相談ください
治療内容:ヒアルロン酸注入、ボトックス注射
治療部位:顔
リスク・副作用:♦施術中の痛み♦内出血♦︎腫れ♦︎ヒアルロン酸充填剤による凹凸
♦ヒアルロン酸充填剤やボトックスに対するアレルギー♦︎ヒアルロン酸充填剤による血管塞栓(皮膚壊死等) ♦︎ボトックスによる表情変化 など
今回の症例の治療費 :¥376,000-
ヒアルロン酸(ジュビダームボリューマ2本、ジュビダームボリフト1本) ¥306,000-
ボトックス(額初回とアゴ)¥70,000-
問い合わせ先電話番号
03-5786-1152
※この治療は自費診療です。
※施術の結果には個人差があります。
※9月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。
2018年09月23日(日) テーマ:ヒアルロン酸
ぽっちゃり顔の方の美容治療
アオハルクリニックで常に人気の美容処置は、「ヒアルロン酸注入」と「ボトックス注射」です。
ご依頼くださるお一人お一人の、お顔の特徴やご年齢に配慮した「オーダーメイド治療」を心がけております。
本日の症例は、50代の女性
ぽっちゃりタイプのお顔だちです
ぽっちゃり=頬に重みのあるお顔
これを、マニュアル通りに「ヒアルロン酸だけで」リフトさせようと思うと、頬などに大量に注入しないといけない
するとお顔がでかくなっちゃうし、コストもかかる
二重苦じゃん! そんなのNG〜
そこで、なるべく少ない量で、しかもスッキリ若々しく見せる方法
それが、ヒアルロン酸とボトックスのコンビネーションです
治療前後写真
これらの写真は、診察室の同じ椅子で、同じライトの下で、同じカメラのオートフォーカスで撮っています。ほんとうです。
カメラが勝手に明るく判定するほど、「前」と「後」でお顔が変わります。
顔の中の「影」が減るからです

左が治療前
全体が下垂して、ゴルゴラインやほうれい線はじめ顔に影が多く、顔のアウトラインが凸凹しています
そこで、ヒアルロン酸3本(3ml) 、ボトックスを2か所に注射しました
向かって右側が治療後10日です
自然で若々しくなりました!
この症例の場合、ヒアルロン酸やボトックス治療はこれくらいがいいと思います
あとは、HIFUや輪郭注射など、引き締める治療のコンビネーションがいいのです
注入治療だけで何とかしようと思うのはご法度だし、治療にも限界がある。
とくにぽっちゃりタイプの方はそうです。
さて
注入治療を行う際、「ご不安ありますか」と診察室でうかがうと、
「女子会で久しぶりに会った友達が、なんだかイビツな顔になってたの!
あんな風になるのはイヤ!!
・頬がものすごく出っ張る
・アゴが矢印のように尖る
・顔全体が「いかにもヒアルロン酸」
本人はよかれと思ってやってるのでしょうから、指摘できなかった、、、」
美容医療に携わる多くの医師たちは、「基本の型」をしっかり勉強します
ただ、型にばかりとらわれて、目の前のお顔を見ないで治療すると、イビツな「ヒアルロン酸顔」を生み出すことになっちゃう
医師は、マニュアルに慣熟するだけでなく、その上でオーダーメイドもできないといけません
「守・破・離」です。
患者さんも、自分の顔に鏡をくっつけて細かいとこばかり見てはダメ
担当医にその「部分」の治療ばかり要求すると、「全体」の自然な美しさを見逃しちゃう
(「全体」とは、顔全体はもちろんのこと、首やら手やら全身を含めた全体ね)
アオハルクリニックは、無理のない自然なWell Agingのお手伝いをできればと思っております😊
わたくしも、「守破離」日々是精進✊🏻
治療内容:ヒアルロン酸注入、ボトックス注射
治療部位:顔
リスク・副作用:♦施術中の痛み♦内出血♦︎腫れ♦︎ヒアルロン酸充填剤による凹凸
♦ヒアルロン酸充填剤やボトックスに対するアレルギー♦︎ヒアルロン酸充填剤による血管塞栓(皮膚壊死等) ♦︎ボトックスによる表情変化 など
今回の症例の治療費 :¥366,000-
ヒアルロン酸(ジュビダームボリューマ1本、ジュビダームボリフト2本) ¥306,000-
ボトックス(眉間初回とアゴ)¥60,000-
問い合わせ先電話番号
03-5786-1152
※この治療は自費診療です。
※施術の結果には個人差があります。
※9月時点の価格となります。価格は全て税抜きです。
2018年09月20日(木) テーマ:Well Agingなプライベート
リベンジ東大!?
前回入れなかった東大にリベンジしました
、、、受験ではありません
「珠玉の昆虫標本」展
東大キャンパス内で開催されている、例のアレです(笑)
先日、学会で東大に行った時は「保守停電で休館」だったの

「本日開館」って看板の前で記念撮影🤣リベンジの証なの


さっそくでた!!
世界最大級の蛾

頭のリボン🎀風でしょ
先月クアラルンプールで手に乗せられたアレ
(動画はこちら)
2B8B5E67-A152-49CD-AAB1-175AA4E65686
今日は標本ちゃんになってるから余裕〜😗

壁一面に
蝶だけでなく
色んな昆虫さんたち

見て〜震えるよ、、、
幻の蝶‼

ブータンで1930年代を最後に、まったく人目に触れることはなかった幻の蝶々なの
ブータンシボリアゲハ
なんと!2011年に日本の調査団がブータンで5翅も採集したの
その時は、国外持ち出し禁止だったのだけど、後にブータン国王陛下が日本にお見えになったときに、友好の印にと持ってきてくださったんですって!!
素敵な刺繍のプレゼント包装🤩

ほかにも貴重で美しい蝶々の展示
テングアゲハ

ゴキブリやカブトムシもいたよ!

枯葉に擬態した子たちも

まさに“珠玉”の昆虫標本
見に来ておられる方の会話が聞こえてきたの、多分マニアの方ね
蝶を最近買ったお話をされていて、1翅 113万円だったとか、、、😆 取引額もすごいのね
東大のコレクションは、日本中の著名な蝶々博士やコレクターさんからの寄贈なの
こんなにすごいのに入場無料だよ
ぜったいオススメです
ちなみにここの博物館の常設展示も、いろいろ興味深いものがありましたよ

放射性炭素年代測定器
ほんの微量で有機物の年齢がすぐにわかる優れもの

帰りに東大キャンパスをお散歩
何となく、写真撮ってみた😆

東大春日門のユビキタス学術研究館1階の
厨 菓子 くろぎ

1時間も待ったよ



わらび餅、最高でした!!