2019年01月06日(日) テーマ:小柳院長ブログ
2019 新年の誓願
皆さま、明けましておめでとうございます。
東京では、今年のお正月は、例年になく素晴らしいお天気に恵まれました!
昨年末から「今年は寝正月にしよう」と心に決めていたら😄、この陽気
初詣
元日は、池上本門寺へ🙏




2日目は、愛宕神社へ⛩




心の中で今年の目標をしっかりとまとめ、神仏の前で、「その目標を達成します」と誓いを立てることができました‼
目標達成といえば、去る2018年は…
なんと言っても一年前の1月に、アオハルは開院10周年を迎えることができました。
11年目のアオハル。診療面の充実に力を注ぎました。
まずは新鋭マシン投入
・新たな治療器を3台導入(HIFU、水光注射、オキシドロップ)
・炭酸ガスレーザーと痩身治療器クールスカルプティングをリニューアル
・脱毛用レーザーも、追加導入しました
新しい治療メニューもたくさん加えました。
・たるみ治療の「アオハルハイフ」。大変ご好評をいただきました
・「育毛治療」にも注力しました
男性の皆さまのご利用が増えてきたこともうれしいことでした。
3名の新しいスタッフも加わり、チームアオハルの結束もより堅固なものになった1年でした!
そして2019年の目標
アオハルをより心地よく、より便利に、ご利用いただきやすくします!
そのために、クリニックを一部改装し、新しい診療室を設置する予定です。
また、ご好評のウェルエイジングセミナーを2月・4月・・ ・と開催いたします。
本年も皆さまのウェルエイジングのお手伝いができますよう、精進してまいります。
ご一緒に『美肌の王道』をしっかり歩んで参りましょう・・・著書も、2冊目の準備を始めました!
2018年12月31日(月) テーマ:Well Agingなプライベート
ベートーヴェン様・クイーン様
アオハルクリニックは、
12月31日(月)〜1月4日(金) 年末年始の休診です。
1月5日(土)から通常診療です
年の瀬恒例の
ベートーヴェン「第9」コンサート🎻

今年もN響の第9を聴きに行きました。
指揮者は、マレク・ヤノフスキさん
御歳79歳 ワルシャワ生まれドイツ🇩🇪育ち

マレク・ヤノフスキ氏は、第9の「あの」合唱つき最終楽章ではなく、第3楽章を崇拝している。
「第3楽章に、神を感じる」とコメントしてるの。
ベートーヴェンの交響曲には、緩徐楽章にこそ霊感が満ちていると。。。
う〜〜〜、
年末だけのクラシックファンには難解すぎる。
わたくしは、「第9」をただただ美しく荘厳な交響曲として、第1楽章から第4楽章まで全身で吸い込めるだけ吸い込むだけ!
どこがどうだとか言えないけど、そうすると、一年分のあたまと心のむくみが取れるの。
だから毎年末、欠かさず聴きに行くのです。
でも、ヤノフスキ氏の言葉の意味が知りたい!
帰宅してから第3楽章をYouTubeで復習〜🤔🎶
来年には、何かが分かるかしら?
NHKホールからの帰路
イルミネーション

話は変わって〜〜
大ヒット映画「ボヘミアン・ラプソディ」も観てきました!

わたくしは、Queen世代ではない。
でも映画の中の楽曲はぜんぶ馴染み深い「Queen」でした!
10歳上の姉の影響でしょうね。
フレディ・マーキュリーさんのことは
超かっこいい曲をスーパー歌唱力で歌う人、
ゲイ、
エイズで早逝、
くらいしか知らなかった。
映画で生い立ちや私生活を知りました。
生い立ちへの葛藤とか、スターの孤独感がストーリーの中核だった。
ほとばしる才能と挑戦力。
感動しました!!
スマホにQueenの楽曲ダウンロードしよ〜っと😙🎵
Google home でもリクエストしまくり〜〜
映画を見終わり興奮醒めやらぬ友人と二人
来年はチャンピオンを目指すことを誓い合う😄☕!?

@日比谷のミッドタウン