2019年05月30日(木) テーマ:トラベル
ホーチミン弾丸出張〜お食事編
出張ブログの最終回は、「ご飯」編!
これは外せない(笑)
だって、ベトナム料理ですよ!東京でいただいても美味しいのに、まして現地でですよ!?
❶一晩目
Cục Gạch Quán クックガッククワン
ブラッド・ピッド&アンジー夫妻もこっそり食べに来たという隠れ家レストラン!
ホーチミン駐在の方に連れていっていただきました。
古民家を改造した、かわいいレストランなの💕

ベトナム家庭料理をいただきました😋🙏
「煮魚」やばい!すごくおいしかった!

❷二晩目
Xu Restaurant & Lounge スーレストラン
サイゴン・オペラハウスの近くなの

「モダンベトナム料理」
白人のお客さんばかりでした。ベトナム料理というより、ほとんど洋食っていう感じでした。オシャレ路線ね。

❸三晩目
Hoi An Sense Restaurant ホイアンセンス🥢
aohalclinicのInstagramに、ベトナム出張の写真を出したら、
「ここがおススメだ」と書き込み。
で、急遽予約した!
とても素敵なrooftop レストランでした

生演奏有り♫
お食事は、見た目もお味も最高〜💯💯💯

大大満足でした😍おススメに感謝感激です🤲
おかげさまで、幸せ満腹状態で、深夜便で東京に帰りました。
ところで、
初日は、ど早朝にホーチミン着🛬
時間を有効活用すべく、実はそのままゴルフに行ったの😆⛳️
3年前の出張の時も、ゴルフはハーフだけ連れて行ってもらったのだけど
今回は睡眠不足なのに「フル18ホールラウンド」
@ベトナムゴルフ&カントリークラブ

異常〜に暑かったけど☀️、
キャディーさんが一人に一人ついてくれるし、
広々としたきれいなコースで
すごく楽しかった!

ベトナムの急成長に刺激を受けた充実の3日間でした🇻🇳🇯🇵
2019年05月29日(水) テーマ:トラベル
ホーチミン弾丸出張〜合間の街歩き編
今回は、2度目のホーチミンだったの。
1度目は、3年ほど前。そのときもやっぱりお仕事で行ったので、自分の足での街歩きはできなかった
↓
後悔。ほんの少しでもいいから、訪れた街を肌で感じないと、ずっと後悔する。
↓
今回は、ウロウロする時間を確保しました。
スニーカーをホーチミンの高島屋さん(←昨年オープン)で買って👟
2日目の朝、ダッシュで観光👟
ベトナム伝統医学博物館

童心に返って、コスプレ???😆

まったく医学の勉強にはならなかったけど😅楽しかった!!
駆け足で、次の博物館へ
戦争証跡博物館
ベトナム戦争の歴史
戦車や戦闘機だけじゃなく、地雷や枯れ葉剤の辛い被害の展示もたくさんありました。

戦争は本当に嫌だ

3日目のカンファレンスのランチ時間にも、チョロっとお出かけ😜
ビテクスコ・フィナンシャルタワー
ホーチミン一高いビル
ホーチミンにはまだ大きな建物が少ない分、眺めが素晴らしいの!でも開発ラッシュなのは一目瞭然でした。
スカイデッキ49階

51階


夕方は、カンファレンスが終わった後に着替えて飛び出して
ホーチミン主席とフランス🇫🇷統治時代に建てられた中央郵便局🏣へ
行ったのだけど、17時を回ってたので中には入れず、、、

この広場の周りは、高級ブティックが立ち並んでるの。
エルメスに吸い込まれて行ったら、セールコーナー発見😍
合うサイズがなくて戦利品はなかったけど、エルメスでセールスなんて経験ないからちょっとテンション上がりました。 バカですね😆
次は、移動の時、車の中から見たかわいい教会を求め、30分くらい歩きました。
大量のバイク🛵😨に轢かれないように注意しながらね。信号が無いし、あっても無視が常識だしね。クラクションの嵐で、まさに喧騒。
タンディン教会⛪️
こちらもフランス統治時代の建築物なのね
かわいい💕
一生懸命行ったのに、やっぱり時間的に入場不可

以上、観光地でした。
ちなみにカンファレンスが開催されたのは、近代的なSheraton Saigon Hotel & Towers
窓からのながめは、、、

自分の泊まったPark HyattとSheratonは徒歩で数分なんだけど、その間はこんな感じ↓
日本のODAによる資金援助で、地下鉄が開通するらしい〜

今回は、ホーチミンの街を少し知ることができたかな!?
❣️豆情報 ❣️
ベトナムは、タクシー🚕移動が基本。でもぼったくりと言葉の問題が心配でしょ。それを解決してくれるのが、この配車アプリ →Grab
超便利だったよ!
東南アジアではUberが使えませんからね
2019年05月27日(月) テーマ:トラベル
ホーチミン弾丸出張
ベトナム ホーチミン
ホーチミンの美容皮膚科クリニックを訪ねてきたの✈️
かわいいスタッフの皆さま
ベトナムのみなさん小柄〜😉
てかわたくし、ここでも大柄〜

ベトナム、行って帰ってまいりました!
弾丸出張。
ベトナムは、ドイモイ(開放)政策から急速な経済成長をしている国
世界の国々がベトナムに投資。
日本は金額でトップだそうです。ほんと!?
わたくしは投資家でも何でもありませんが、急激に発展中の国と聞けば大変興味があります🧐
そういう国では、美容ってどんななの?
知りたい
キレイなカウンセリングルーム

ドクターの皆さまとシーフードランチ🦞

ドクターたちと、たくさんディスカッションしました🖋
ホーチミンには、外国資本のクリニックがたくさんあるの。
日本や韓国、タイ、シンガポールなど。
それぞれとても個性的。
東京では、ここまで個性的ではないとおもう。
ズバリ「外資丸出し」のクリニックって、日本では難しいのかも。
出張二日目
韓国系の美容医療セミナーに参加。

シェラトンサイゴンのバンケットルーム
めちゃくちゃ広いのに大入満員。
850人以上のベトナム人ドクターや医療従事者の参加があったそうなの。

ベトナムの勢いにも、韓国の勢いにも、
度肝を抜かれる出張でした〜
わたくしも東京で、世界で、
腕を磨いて、
知識をブラッシュアップして
超がんばるよ✊🏻✊🏻
勉強出張の最後に、、、
ミス・ベトナムさんとツーショット🤣

張り合ってません!!!