2013年11月06日(水) テーマ:睡眠 体内時計
ブルーライトカット眼鏡
朝、ブルーライトを浴びる(目に入れる)ことは、とっても大切!
体のリズムを整えま~す
。

つまり、青空を仰いで
、サーカディアンリズムを調整!!

でも逆に、夕方以降は、浴びすぎが問題になってるんです~~
。


例えば私のデスク






診療は、電子カルテ
。

お仕事の資料の整理は、ラップトップ。
新聞は、タブレットで読み、
外部との連絡は、スマホ。
(ちなみに写真真ん中の眼鏡は、ブルーライトカット眼鏡です。)
この状態が、夜8時まで

帰宅後も、スマホでFBやLINEで遊び、
少々TVを観ることも。
はい
終日ブルーライト漬けです。

ブルーライトの何がそんなに悪いのか

1 言うまでもなく眼精疲労

2 メラトニン分泌が減って睡眠の質・量

3 うつっぽくなる
可能性。

4 記憶力が低下する可能性も。
そこで、ブルーライトカット眼鏡
をかけましょう~


しかも、おしゃれに




今日は、赤いブラウスなので、赤いフレームで

お手頃で、いろんなデザインの製品が増えてるので、楽しみながらWell Agingで~す
