箱根 1泊2日の旅
今年のGW、アオハルクリニックは、こどもの日(金曜日)だけ休診いたしました。
矢沢ドクターの診療日(木曜日)と合わせて、わたくしは2連休
ふらっと箱根に行くことにしました。
宿は、キャンセルが出たところをゲット。
あとは無計画
観光マップで目に入った「ポーラ美術館」さんに行ってみたの
森にかこまれたミュージアム
柔らかな木漏れ日とシャープなガラス窓がとても似合っていて、気持ちのよいエントランス
期待が高まる!
特別展のテーマは「部屋」
いきなり超かわいいマティスに出迎えられ
ピンクのマティスの部屋へ誘われる
さらにピンク
日本の新進気鋭の画家おふたりによる合作
そしてそして草間彌生さんの立体作品
ベッドは、はじめて見たかも
わたくし、毎日白衣の下にはピンクのスクラブ着てるからお気づきだと思いますが
わたしピンク好きです
この日もピンクのニット着てました。
作品たちとシンクロできて超楽しい!
常設展示にも、撮影可の作品がある
クロード・モネもピンクの女性を描き
ルノワールもふんわりピンクの少女
POLA美術館、とってもとっても気分がよくなりました。
そしてお庭も散歩
すっかりテンション上がりきる
モディリアーニにゲルハルトリヒターにダリに、、、
とにかく贅を尽くした美術館。
収蔵作品数はおよそ10,000点、なかでも印象派絵画コレクションは日本最大級とのこと
ポーラ創業家二代目の方が、20世紀後半の数十年をかけたコレクション
敗戦後、円の価値がいまの半分もなかった時代から、世界のコレクターたちとわたりあって、競り勝ってこられた。
その後高度成長を経て、日本は他の国に買い負けることがなくなっていく。
いまとなっては夢のような時代の、華麗な残り香
とっても楽しめました
あ〜楽しかった
そして目的の宿、「Bar Hotel 箱根香山」に到着〜
ホテルのバーではありません。
「バーホテル」です。
チェックイン18時、チェックアウト14時。
箱根の山を眺めながら、ぐびぐび飲み明かしました〜
もとは企業さんの保養所
それだけに、地上2階地下1階の館内にはエレベーターすらもなく、バリアフリーでもない。
そこを逆手に取って、「バーに宿泊施設がついている」というコンセプトでのリノベーション。
お客を選ぶというか、絞るというか。
杯を重ねつつ、ビジネスモデルに感じ入った次第です。わたくし、酔っ払いませんので〜
以上